マガジンのカバー画像

中年産業医が徒然なるままにつぶやくアレコレ

56
旧題『デジモンを知らない中年産業医が「バイタルブレス」に手を出した』。「デジタルモンスター」を知らない中年産業医が「バイタルブレス デジタルモンスター」をプレイする記事を投稿して… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

産業保健で使えるかも?な生成AI:(4)積極的傾聴法の練習相手GPT:Rev.20240222

産業保健で使えるかも?な生成AI:(4)積極的傾聴法の練習相手GPT:Rev.20240222

久々にChatGPTというか生成AIの話題です。今回は「積極的傾聴法の練習相手になってくれる」GPT、その名も「新人社員の佐藤さん」です。

注意とお願い使用に関しては自己責任でお願いいたします。

本GPTを使用するためにはChatGPT Plus(有料版)が必要です。

本GPTを例えば研修会等で活用する際は、私のnoteのURL(https://note.com/kuroshizu/)や事務

もっとみる
CUD研修の配付資料(参考資料)を公開しています

CUD研修の配付資料(参考資料)を公開しています

長崎産業保健総合支援センターでのCUD研修は地道に継続しておりまして、2024年度も頻度は減りますがボチボチやっていくつもりです。

で先ほど気付いたのですが、セミナーの配付資料について書いたnote記事(2023年3月・6月)に掲載した、資料掲載ページへのリンクがリンク切れの404エラーになっておりました。ウェブサイトのディレクトリ構成を変更したのをすっかり忘れておりました。大変失礼いたしました

もっとみる
オーディオグラスって、とっても便利 〜 HUAWEI Eyewear 2:(2)購入して、レンズを作って、完成

オーディオグラスって、とっても便利 〜 HUAWEI Eyewear 2:(2)購入して、レンズを作って、完成

その1では導入を決断して、購入方法まで決めました。ここまで来たら、あとはレッツゴーです。とはいえ購入については特に迷う事はなく、OWNDAYS公式ネットストアで普通に購入して、特にトラブルなく手元に届きました。

届いたブツをみてビックリ。レンズ部分のフレームとツル2本が分解された状態で入っていました(写真を撮っておけば良かったな…)。今にして思うと、これをこのまま店舗に持っていって組み立ててもら

もっとみる
オーディオグラスって、とっても便利 〜 HUAWEI Eyewear 2:(1)導入までの調べ物

オーディオグラスって、とっても便利 〜 HUAWEI Eyewear 2:(1)導入までの調べ物

わたくし、会社ではありがたい事に個室(診察室)を頂いておりまして、面談の合間の事務作業タイムには時計代わりにラジオを流したりしています(NBC長崎放送のワイドFM)。他にもポッドキャストやオーディオブックで勉強しながら作業したりもしています。そういう時は耳を塞がない様に骨伝導イヤホンや軟骨伝導イヤホンを使ったりしているのですが、正直着け外しが面倒くさかったりするわけで。

そこでちょっと気になって

もっとみる