見出し画像

コロナ禍でのお金の使い方

川奈ホテルGCの富士コースをラウンドした。ゴルフファー垂涎のコース。一生に1回は回ってみたいと思っていたコースをついにラウンドした。世界56位の景観のゴルフ場。当然ラウンド費用は高い。1回当たりのコストは通常のゴルフ場の約倍のコストがかかる。

しかし、メンテナンスの行き届いた高級絨毯のようなフェアウェイ、ティーグラウンドから見える水平線、そそり立つアリソンバンカー。その感動はいつものゴルフラウンド数回分に匹敵した。

ゴルフをやらない人からすれば、1回のゴルフに何万円もお金を払うのはバカらしいと思うであろうが、ゴルフ好きからすると納得のいく金額だと思う。

コロナ禍、外食の機会が全くなくなったことから、お金は少しずつ溜まっている。居酒屋で1回飲むと3~4千円すぐかかってしまう。10回居酒屋に行くと3万円である。こう考えると、川奈ホテルGCでのラウンドといった非日常体験にお金をドンっと使うというのが、コロナ禍での健全なお金の使い方なのかもしれない。

言い訳っぽいですが、本音です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?