見出し画像

星杯論文〜デビフラ制圧編〜


こんにちは、黒澤社長です。
今回は論文デッキを紹介していきたいと思います。
論文デッキとは何ぞやと言う方は、星杯論文〜傷痕編〜をご覧下さい。
では、どうぞ。

デビル・フランケンとは

5000LPというとんでもないコストを払うことで召喚条件のない融合モンスターを特殊召喚出来るモンスターであり、いくつかのデッキで悪用されていることで有名なカードです。

展開解説

展開紹介

  1. 捕食植物オフリス・スコーピオ召喚(ローンファイア・ブロッサム効果でデッキから特殊召喚でも可)、召喚時効果でデッキから捕食植物ダーリングコブラを特殊召喚

  2. ダーリングコブラ召喚時効果でブリリアント・フュージョンをサーチ

  3. 場の2体でクロシープをリンク召喚し、ブリリアント・フュージョンで宣告者の神巫を含む素材を墓地へ送りクロシープのリンク先にジェムナイト・セラフィを融合召喚

  4. クロシープ効果で宣告者の神巫を蘇生し、宣告者の神巫召喚時効果でトリアス・ヒエラルキアを墓地へ送る

  5. ヒエラルキア効果で宣告者の神巫をリリースして自己蘇生し、リリースされた宣告者の神巫効果で手札・デッキから星杯の妖精リースを特殊召喚する

  6. リース召喚時効果で星遺物-『星杯』をサーチし、リースとヒエラルキアでユニオン・キャリアーをリンク召喚する

  7. キャリアー起動効果で自身におもちゃ箱を装備し、キャリアーをリリースして星杯をアドバンス召喚する

  8. 破壊されたおもちゃ箱効果で地属性ジェムナイト通常モンスターと星杯に誘われし者をデッキから特殊召喚する

  9. ジェムナイト2体とクロシープでライトロード・ドミニオン キュリオスをリンク召喚し、召喚時効果でデッキからデビル・フランケンを墓地へ送る

  10. 誘われし者とキュリオスで聖騎士の追想イゾルデをリンク召喚し、起動効果で念動増幅装置を墓地へ送って焔聖騎士-リナルドをデッキから特殊召喚する

  11. リナルドの召喚時効果で念動増幅装置を墓地から回収する

  12. 星杯1体で転生炎獣アルミラージをリンク召喚し、星杯効果で星杯に選ばれし者2体をデッキから特殊召喚する

  13. アルミラージとイゾルデで星鍵士リイヴをリンク召喚し、星遺物を継ぐものをセットする

  14. リイヴとリナルドでリプロドクスをリンク召喚し、継ぐものを発動してリプロドクスのリンク先にデビル・フランケンを蘇生する

  15. リプロドクス効果でデビル・フランケンをサイキック族に変更し、念動増幅装置を装備する

  16. 墓地のリースの効果でリプロドクスを墓地へ送り、選ばれし者2体で彼岸の黒天使ケルビーニをリンク召喚する

  17. ケルビーニの起動効果で彼岸の悪鬼 グラバースニッチを墓地へ送り自身の攻撃力をあげ、墓地に送られたグラバースニッチの効果でデッキから彼岸の悪鬼 バルバリッチャをケルビーニのリンク先に特殊召喚する

  18. デビル・フランケンの効果で黎明の堕天使 ルシフェルを特殊召喚し、ルシフェルの効果で手札からリースを特殊召喚する

  19. デビル・フランケンで適当な融合モンスターを特殊召喚する

  20. 適当な融合モンスター、ルシフェル、リース、バルバリッチャの4体で召命の神弓アポロウーサをリンク召喚し、デビル・フランケンの効果でナチュル・エクストリオをケルビーニのリンク先に特殊召喚する

  21. デビル・フランケンの効果で異星の最終戦士を特殊召喚し、強制効果で最終戦士を除くケルビーニのリンク先以外の全てのモンスターが破壊される

補足

  • 1枚初動ではあるがオフリスの効果を使う都合上正確にはオフリス+モンスター1体が必要である

  • 素引きしてはいけないカードはダーリングコブラ、ジェムナイト通常モンスター、宣告者の神巫、誘われし者、念動増幅装置、リナルド、グラバースニッチ、バルバリッチャである

  • グラバースニッチで特殊召喚する彼岸モンスターはバルバリッチャである必要は無いが、ほかの彼岸モンスターはこのデッキでは意味の無い効果しか持たないがバルバリッチャはバーン効果を持つため採用となった

  • デビル・フランケンを素引きした場合はオフリスで捨てることでケアできる

おわりに

いかがでしたでしょうか。
この最終盤面は召喚・反転召喚・特殊召喚、魔法罠の使用が封じられ、モンスター効果も4回まで無効化されます。
モンスター効果無効が無くとも基本的には詰ませる事が出来ますが、エルドリッチなど手札から除去を飛ばされる場合があるため追加しました。
あくまでこれは「星杯でこんなことができるよ」と言うだけであり、これを実戦に持っていってもほとんど成功はしないと思われます。ご注意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?