マガジンのカバー画像

【公式】カジュアルプランマガジン

44
メンバーシップ用のマガジンです。「カジュアルプラン」に収容されている記事が収納されています。
運営しているクリエイター

#フォロワー

【収益/実践】X攻略編③(目標設計)

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 さぁ、2月もスタートだね。 今月もしっかり発信出来るよう頑張っていくよ。 2月はちょっと短いからね、仕事も記事も。 時間をうまく使いながら発信していかないとね。 今回からは「X攻略編」第三弾! 前回が12月の最初だったから約2ヶ月だね。 2ヶ月って短いよね。 でもSNSを含めたオンラインの世界だと、全然違う。 2ヶ月は野ウサギを獅子に変える程の可能性がある期間。 概要。 さて、実際この記事を着手しているのが1月12日だ

有料
300

【収益/実践】X攻略編②(有料プラン)

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今回からX攻略編の続編を3回に分けてお送りしていくよ。 私も実践しながら、感じたことや知ってきたことを共有していく感じだね。 詳しい人も、そうでない人も見ているとは思うけど、 新しい情報あったりするし参考になれば嬉しいね。 SNS連携。Xについて。 当メンバーシップでは過去にX攻略編を一度発信しているよ。 初心者さん向け。 それこそ私もXを2023年6月から0人スタートで始めてる。 まぢて最初なんて、発信しても閲覧0人

【技術/行動】ビジビリティ。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 ※今日から一番最後にメンバーシップ間で、更に交流機能を実装したから最後まで見てね。 前回までは記事関連で意識していく事をいくつか例にあげてみたよ。 あのテーマはホント無限に出せるけど、テーマは変えていたいなぁって。 また間をおいてから連載しよ。 今回から3回分ワンセットの内容でお送りします。 基本的なないようだけど、絶対忘れずに実践することをオススメするよ。 ビジビリティ。VCPプロセス。 完全にビジネス用語なんだけど

【収益/基礎】ファンアプローチ。

やぁ、いらっしゃい。今日もよろしくね。 3回ともなってくると何となくやり方も分かってくるもんだね。 前回は「得意分野」についてのお話をしたよ。 単純に得意分野にも捉え方の違いについて、何となく理解してくれてたら嬉しいな。 ちょっとずつ覚えてくれたらいいんだけどね。 今回はその次のステップ、ファンアプローチのお話。 今回は収益化において欠かせない話になってくるし、ここは押さえておいてくれたら嬉しいな。 じゃ、早速いってみよ。 読まれるために。 前回、記事を通じて「クセ