マガジンのカバー画像

【公式】カジュアルプランマガジン

44
メンバーシップ用のマガジンです。「カジュアルプラン」に収容されている記事が収納されています。
運営しているクリエイター

#kindle

【収益/制作】ココナラ攻略編(利用)。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 前回までで、Xの活用やKindleの編集・出版のお話をしたね。 基本的な内容が多かったかもしれないけど、知らない人からすれば読みながらやるだけである程度のところまでは進めるように作成しているよ。 今回はメンバーさんの要望もあって、急遽「ココナラ」をテーマに取り上げていこうと思います。 とは言っても、今回は攻略編とはいうものの「ナニソレ?」って人も結構いるかもしんないので、利用編に留めておくよ。 ココナラ。基本情報。 コ

【収益/実践】Kindle攻略編(序論)。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこうか。 前回はXについての私なりの攻略を紹介させてもらったよ。 数ある中の内の一つだし、基本中の基本って感じだと思うけど、実践して結果がついてきてくれれば嬉しいね。 今回からkindleのお話をしようかな。 電子書籍だね。スマホやタブレットで読む本。コレを自分で出して収益化に繋げていっちゃおうって話。 難しいかどうか。知らないと結構グダるかもしんないね。 でも、ポイントを押さえておけば問題ない。知らずに壁に当たるより、知って当たる壁

【収益/基礎】目標地点を設定しよう。

やぁ、いらっしゃい。初のメンバーシップ記事だよ。 手探りだけど色々実験的に進めながら、メンバーシップコンテンツを充実させていこうと思ってるよ。 こちら側の記事では私の考えている構想やビジョンなんかも、徐々に出していきながら知ってもらえるように発信していくつもり。 早速だけど、私がnoteを始めた当初に目標として設定したところから始めよっか。 その前に。 まず大前提を知っておこっか。 私のnoteスタートは2023年6月27日。 本業はIT関連の会社を経営をしているん