Pスタン記念大会感想

こんにちはPスタン大好きなヴァンガードファイターのくろさきさんです。

ヴァンガ祭中止になったのでPスタンの記念大会いくつかでてきました。

その感想と戦績です

1ヶ所目中野遊bic(使用デッキホワンエイゼル)

ヌエダイオー先⭕️、ヴァンキッシャー後⭕️

2ヶ所目トレカの洞窟タワー(使用デッキスペライ型フリーズレイカオス)

ヴァルケリオン後⭕️、ヴァーミリオン先❌、ヴァルケリオン後⭕️

3ヶ所目秋葉原カーキン(使用デッキスペライ型フリーズレイカオス)

メサイアニックマジェ先⭕️、ツクヨミ後❌

4ヶ所目青馬堂(使用デッキスペライ型グルグウィント)

オバロクロス先❌、GB8スパイク後⭕️

5ヶ所目川崎ホビステ(スペライ型グルグウィント)

不戦勝、オバロクロス先⭕️、カオス先⭕️

6ヶ所目大宮アメドリ(使用デッキスペライ型グルグウィント)

不戦勝、バニラぬばたまジャミョウ選抜先⭕️、ヌエダイオー後⭕️

といった感じでVMCあちこち行くような感覚ででてきました。ゴルパラでしか優勝してないオラクル以外には超トリガー貫通負けばかりだったけど最後2回目のヌエダイオーをダメ超トリガーで耐えて勝てたので超トリガーやっぱワンチャンあっていいカードです。

Dスタン始まってからPスタンに超トリガーが入ることによって今まで相手が何しても絶対勝てるハメゲー要素が消えたのと超トリガー主体にした戦略もできる軸増えたので面白くなってきたと思いますのでいろいろ遊んでみてください。

ここからはゴルパラ語りします。記念大会で使ったリンクはヴァルケリオンやヌエダイオーボコしたいだけで使ったのとゲーム長引くので超トリガーに怯えながらファイトするのが嫌なので使うのやめました。

逆にゴルパラは先攻の場合スペライ成功すれば0止めされても先3超越で倒せるのと後手の場合相手によって柔軟に立ちまわり変えて4ターン目に1億ウルティマに手札からの守護者1回制限つけてのワンショットや点止め相手にアグロヴァルやブランベントによる前列消しながら連パンすることによって相手にVにしか攻撃できないようにしたりと旧ワンダーエイゼル無くても環境上位レベルに入れるデッキだと思います。

画像1

突然ですが今のPスタンゴルパラにおいて先攻特化しか取り柄のない軸には入らないカードですがそれ以外には3~4枚入れた方がいいレベルの強いカードです。

・5000による点止め

・相手の先3ターンに対しての被ダメを抑えやすい鉄壁な性能

・キルターンにおいてのアグロヴァルをはるかに越える単体パワー

等、いろいろできて文句ないカードですので超おすすめです!

ここからはめちゃくちゃ苦言なので見ない方がいいかもです。





Pスタンのゴルパラはスペライできる構築ならどれもほぼ先3超越したらほぼ勝てるので正直Twitterや海外のそこらへんで見かける構築見ると無駄に尖らせてるだけで後攻取った時の勝率めちゃくちゃ低そうです。

旧ワンダーエイゼルに頼りきってたせいかなんであんなレベルのしかないの?って感じです。

Pスタンのゴルパラは先攻強い(当たり前)けど後攻だと相手の先3でガッツリ殴られ初回超越取れるけどワンショット性能ないので強みが4ターン目にしかないです。後2スペライしても全然強くないし、後3グルグパーシでワンチャンとか言ってた馬鹿もどっかにいましたがそれで毎回勝てたら苦労しないのでゴルパラユーザーにはしっかり考えた構築を今後見せてもらえることを期待します。

僕の構築は浅葱の時と違ってGゾーンの配分からメインデッキまで変わってるのでそのうちCSか大型大会の時に載せます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?