第5回浅葱VGCS

はじめまして「くろさき」と申します。ブログ書くの始めてなので拙い文章ですが読んでいただけると幸いです。

まずはじめに第5回浅葱VGCS参加された皆様お疲れ様でした

今回約10ヶ月ぶりのPスタンのCSで参加者48人ちょうどで定員割れもおきず大成功だったと思います

今回書いてみる内容としてPスタンの環境(簡単に)と今回の浅葱VGCSでの感想を簡単に書いてみようと思います。

①Pスタンの環境

現在のPスタンの環境でシンプルに何が強いの?って聞かれたら間違いなく先行3ターン目に勝てるデッキになります

今回の浅葱VGCSでの一例をあげると

優勝者のジェネシス(覚醒16ヴァルケリオン)、3位のむらくも(ヌエダイオー)、4位のオラクル(日輪キャリコ)、ベスト8ゴルパラ(スペライグルグエイゼル)、その他

等になります。オラクルについては後攻2ターン目で倒せる例外ですが…

その中でもおすすめなのが覚醒16ヴァルケリオンです。スタンの構築でトリガーをスタンドトリガー16枚に入れ換えるだけで遊べて強いのでPスタンしたことなくて何から始めればいいかわからない人にもオススメです。

②浅葱VGCSの感想

今回僕はいつもどおりゴルパラを使いました

画像1

構築は上のとおりスペライグルグウィントです。

先行2ターン目にスペライ決めてブロンドエイゼルで連パンして先行3ターン目にブランベントに超越してVの星増加と連パンで相手にG3ライドさせる前に倒しにいきます

練習段階ではヌエダイオーやヴァルケリオン対面でも相手にG3ライドされる前に倒せてたので悪くないと思いました(先行の場合)

後攻だと残念ながら3ターンで倒しにいく性能がないため4ターン目にウルティマ狙いにいくデッキになります

今回も好きなゴルパラ使ってベスト8という微妙な結果で悔しかったので次回は再びベスト4以内を目指したいです。

それでは失礼しますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?