マガジンのカバー画像

オールドレンズ遊び

14
所有するオールドレンズについて
運営しているクリエイター

#写真

vol.177 芋子さんを撮影会で撮る。

名古屋を拠点に知り合いのカメラマンが定期的に開催されているオールドレンズ撮影会に初めて参…

緋色のHiro
1年前
10

vol.101 Canon50mmF1.2を導入した

50mmのF1.2 というと今はSony、Nikon、CanonとAFの素晴らしいレンズを出しているが、昔からの…

緋色のHiro
1年前
15

vol.82 EOS R6 & NewFD85mmF1.2L

自分が最も気に入っているオールドレンズ「New FD85mm F1.2 L」はメーカーHPでもっとも不遇…

緋色のHiro
2年前
28

vol.74 EOS R6とDistgon35mmf2.8

朝起きてカーテンの隙間から日が差していたので今日こそはと、会社に行く前にEOS R6にDistagon…

緋色のHiro
2年前
11

vol.73 EOS R6とPlanar85mmF1.4 その2

さてさて天気もいいので出勤前にまた桜でも撮ろうと車を降りてカメラを見たらまたDistagon35mm…

緋色のHiro
2年前
7

vol.72 EOS R6とPlanar85mmF1.4

前回、CanonRFマウント用のマウントアダプターを購入し、Planar50mmf1.4をで撮ったスナップ写…

緋色のHiro
2年前
11

Vol.71 EOSR6×Planar50mmf1.4

前回、Sony用のマウントアダプターをドナドナし、最後にヤシコンレンズ-EOS Rのマウントアダプターを購入したことを書きましたが・・・。 vol.67 さよならマウントアダプター|hiro-緋色-|note せっかく買ったんだからと翌日の昼休憩中に軽くスナップしてきましたw 使っているのはこちらのマウントアダプターです。 造りはしっかりしていますし、網目ローレットがPlanarのローレットと相まって一体感があります。 ただ多少長くなるのが気になりますがマウントアダプ

Vol.10 はじめてのL39マウント。

ついに手を出してしまったライカL39マウント。 絶対に手は出しちゃダメだ、と言い聞かせて3年…

緋色のHiro
3年前
6

Vol.19 ヤシカ/コンタックスレンズ

先日、現在所有しているFDマウントレンズの記録記事をUPしましたが、RF85mm F1.2 L USM はデカ…

緋色のHiro
3年前
32

Vol.07 NewFD85mmf1.2L説明要らずのお気に入りの一本

名玉、撒き餌、神レンズなど二つ名を与えられるレンズの中でも伝説と呼ばれるレンズは本当にご…

緋色のHiro
3年前
15

vol75 EOS R6とDistagon35mm その2

岐阜県の蘇原自然公園でDistagon35mmで撮影したお話。 蘇原自然公園は梅の樹とカワセミの池が…

緋色のHiro
2年前
7