「『妖怪モダンコロニー』を再現しようとして挫折しました」っていうnote

作ったデータ

これ。

ストリングスがどうしても似なかったので、適当にSt.StringsとBriteSyn.Strを混ぜて、ほかのパートも適当にして終わらせた。

50点。

どうしていまさら

何年も前に動画にしていたヤツのリベンジのつもりだった。ちなみにこれ。

30点。

音源周りのこと

ストリングスが全然似ない。なにこれ。何と何を混ぜてどう処理したら原曲っぽくなるの。

Super QuartetのDobule Steelが原曲では使われている(はず)けれど、今回はRoland CloudのXV-5080に収録されている同名パッチで代用。

でもあんまり似てない。エフェクトとかEQが足りないのかな。たしかSQには「Character」というパラメータがあって、それかしら?(TTS-1にも同名のパラメータがあった気がする)

Roland Cloudで提供されている音源でSDの音を再現できないかと目論んでいるけれども、やはりSDオリジナルの波形がいくつか存在する・・・?

現段階ではXV-5080とSRX-STUDIOとSRX-WORLDしか持っていないので何ともだけれど。

おわりに

気の迷いでnote書いてしまった。

痛い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?