アキレス腱断裂、保存療法で治す系おばさん

【受傷1日目】


スポーツなんか一切しないインドアBBAが突然のアキレス腱断裂しました。 

10月初旬。通勤途中の歩道を走って会社に向かう途中、いきなり転倒。

原因は、走り出したあとアスファルトに片足が着地したら際の衝撃らしい。

そう、ただ走っただけ。

結局この転倒により、掌底、腰、肘、逆脚の膝の皮膚も切れてしまい血だらけに。

それでも足をひきづれば歩けはしたのでとりあえず会社まで向かい、社内で血塗れの外傷を処置して午前中は仕事しました。   

しかし午後少し前に脚の違和感が増してきて、会社のご厚意で早退。

電車にて帰宅し、自宅付近の整形外科で

アキレス腱断裂が判明しました!

この時は痛みは足首より、かなり血の出た外傷の方が強く、足にあったのは、違和感だけ。

しかしあれよあれよとギプスがつくられ、初めての松葉杖を手渡され、、、 

挙句の果てに、手術か保存療法かを選ぶことに。

手術て。

捻挫か肉離れかな、と軽く考えていたので急展開にひたすらびっくりしてました。

手術するかは自分だけでは決められないため、この日はとりあえず保留し、タクシーで帰宅。

これが病名判明までの流れです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?