見出し画像

静岡県知事選地元ネタ・14

↑駿東郡清水町の柿田川湧水です。柿田川の水源です。まるで銀河を上から覗いているようです。

今日は清水町で共産党推薦の森だいすけ候補の街宣を聞きました。

前回の静岡県知事選、川勝VS自民の岩井候補はリニア通すか通さんか?のワンイシュー的な対決で圧倒的に通さん的な川勝知事が圧勝したわけですが、今回は有力候補がリニアに関しては二人とも、地元の声を充分に聞きJR東海とよく話し合い結局慎重にリニア通したい、って感じなんで、前回のリニア拒否な民意の受け皿にならない。
そこで急遽、共産党の森候補がその民意のために立候補した、という感じで。
今のところ、共産党とは関係ないリニア反対団体は候補者アンケートの回答で誰を推すか?を決めるらしいが、まあ普通に考えたらこの森候補になるだろうなあ、まあわからんが。
ってわけで、街宣もいの一番はリニアです。
リニアネタに関してはリアルタイム上書き更新で、岐阜県での水枯れとか掛川市での街宣時に聞いた話とかも取り込みつつ、そもそもリニア計画自体、今の日本にとって必要なんか?って話に。
リニアは莫大な電力消費するんで浜岡原発再稼働問題も。
これも明確に反対してるのは森候補くらいかな。
一般的な政策に関しては、静岡県は歳入は全国7位と上位なのに、福祉や社会保障や教育に使う予算はビリに近い、という事実・・いったい何に使ってるんだ?平太??
ってわけで、浜松球場計画は白紙にしその分も含めて義務教育年代の医療費無償給食費無償。
高齢者には補聴器補助、介護保険負担軽減とか。
経済に関しては農業や現存の中小企業の支援。
大企業誘致の大村候補やベンチャー企業育成の鈴木候補との違いだねぇ。

日本人って共産党って怖いとか思ってる人多いみたいだが、共産党って至って真面目でまともだよ。
国会中継みてもわかるが、共産党議員の発言はみんなごもっとも!なんだよねー、自民議員の、そこじゃねーよ論点ずらすな!に比べると。
これは戦後ずーっと自民とアメリカ・統一教会による表に裏にな反共活動の結果でもありますが。
大体、今、国民が憤ってる自民裏金問題を暴いたのは共産党の赤旗なんだからねー。
自民に忖度しているマスコミには出来ない事を赤旗、共産党は出来る、やる!だから自民は反共キャンペーンを張ってきたわけです。
私自身は共産党支持者ではないのだが(れいわ新選組支持です)共産党は国民目線の政策を作ってる、って事は理解できております。

まあ、それは置いといて、今回この森候補がどのくらいの得票数を得るか?
当選したらもちろんだが、落選したとしても森候補に集まった票数は=リニア反対、という県民の民意数でもあるので、当選した新たな知事に対するリニア計画へのプレッシャーとなる事かも、とも思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?