見出し画像

創奏音楽祭について

なんかnote書いてる方が沢山いたのでおもしろそ~~~~~と思ってnoteに登録してこれを書いてます。

まあなんかすごいDJをする方々の中に自分が紛れ込んでひっそりとDJをさせていただきました。DAY1の4番手ですかね。

他の方々は画面にループ素材入れたり波形のっけたりしてるなか自分はPAYDAYの4バカが首振ってノスタルジアのサントラのステマしてるだけだったのでもうちょっとそのあたりもこだわっていけたらなと思いました。誰かそのあたりについてのいい感じの導入記事教えて下さい。

あとは流した曲についてつらつらと書いていきます。ちなみに今回流す曲はほとんどがその場で決めたものでした。

1~9曲目

ここは海外のEDMや音ゲー曲・EPなどからゆったりしたテンポの曲流してみました。ジャングルはいいぞ。

10曲目~

なにもわかんね~~~~~~~~~~!!!!!!音ゲーでいいんじゃね????って思ったのをその場で決めて流しました、楽しい!

ラスト

無料でDLできるカッコイイ曲流したhttps://soundcloud.com/yukiyanagi/yukiyanagi-be-there-free-download

まとめ

楽しい!またやりたい!まあ今回はあえてセトリ組まずにその場で流す曲を決めたんですがこれはこれで最強に楽しかったです。普段なら思いつかないようなつなぎ方とかも閃きますしね。She is my wifeとか。

もしまた出られるときはセトリガチガチに組んでやりたいな~~~~って思ってます。そして素晴らしいイベントの主催の方々に感謝。

大事なこと





NOSTALGIA Music Collection ~Op.1 & Op.2~大好評発売中!!!!!!!!!!!!!!!!!!購入は下記URLから!!!!!!!!!!!!!!!!!!

https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109517

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?