頭を捻って回す(物理)

メキッ(首の音)

どうも、黒幕横丁というただの謎好きの人です。

謎は作っているけれども、そんなに作っていないので、今回は謎を解く側のお話。

主に某S社の謎解きを主にやっていますが、すらすらと解くものもあれば、うーんと唸って解くのもあり、色んな難易度の謎があったりするので、適度に脳の活性化にはなっているのかな?なんて思っていたり。
物理的に頭を捻ってますね。気分的には首三回転半キメてます。ホラーですが。

謎解き界隈が活気付いて、色んな問題が出始めてくると、やっぱりモノ(小道具やギミック)を使ってバリエーションを増やしてくるんですよねー。いろんな所で。
わーこのギミックすごい!とか小道具をこんな風に使ったら問題が解けるようになるなんて!って解く側は驚きの連続だったりするのですが、そういうネタストックも考えるのって大変だと思うんですよ。
ネタがいつかは尽きるってばっちゃが言ってた。

なので、n番煎じでもいいんです。普通の謎もバンバン出しちゃってください。それを頭から蒸気噴出しながら捻るのも、解く側には楽しいことなので。

オイラは、どんな謎でも『解くという工程が』好きなのであった。

(追伸)数字は沢山出ると卒倒するので、それだけは勘弁願いたいです(笑)

コーヒー牛乳代をもしよければください。