SideM好きな曲ランキング(2023.2時点)

2023/4/26にふせったーに投稿した文章の再掲です

2月くらいに作ったのでもう何の意味もない、SideMの好きな曲ランキングです。ソロ部門Top5とユニット部門Top10の2部門に分けてあります。1位の曲を両方1位にしたくて……


ソロ部門

1.HEAT BEAT "Identity"/秋山隼人

曲流れて数秒で「えっ、めっちゃかっこいいじゃん」と思ってプレイリスト入れて、「そういえば誰が歌ってるんだろ」と確認して仰天した。この子ってハイジョのリーダーの!?!?!?アニメで見たのとイメージ違くない!?!?!?の動揺が凄まじかったです。で、何度も聴いて思ったんですけど、等身大の高校生ってだいたい、ちょっと大人びたところが見えた時なんかにかっこよさがあるじゃないですか。でも隼人くん、いや隼人さんのこの曲は、等身大の高校生の歯痒さとか、焦りとか、それを乗り越えていくこととかを歌ってて、等身大の高校生のままかっこいい。すごすぎ。隼人さん、今度から自己紹介するときは「HEAT BEAT "Identity"を歌ってる秋山隼人です」から入った方がいいっスよ、マジで。あと有識者の方、この曲の発声可能ライブ映像があるなら教えてください、聴きたすぎる。


2.ROAD TO THE FUTURE/円城寺道流

なんとなくかっこいい曲かな〜と思って聴いてたらいきなり挫折の話から始まってびっくりしました。私そのときまだ元ラーメン屋さんがなんで格闘系ユニットに?みたいな感じだったんですよ、今も詳しくは分かってないけど。だからいつも快活に笑ってそうな道流さんの口から「諦めるしかない」「悔しかった」って言葉が出てきて初めて、色んな側面のある「人間」としての道流さんを意識して、すごいキャラの深みが見えたというか……好きになっちゃったというか……いっしょにてっぺん目指したくなっちゃった……


3.Learning Message/硲道夫

アニメで知って好きになったS.E.Mのリーダー、硲先生の印象そのまんまの歌詞が素晴らしくてなんか安心してしまった。この人、本当にただただ学びの楽しさを伝えたいんだなぁ……その信念のブレなさ、周りにどう思われようが精一杯自分のできることをやり遂げようとする不器用な生き方、そりゃプロデュースして支えたくもならぁな……


4.Sanctuary World/都築圭

ほぼアニメの知識しかないので、申し訳ないんですが都築さんのことほとんど存じ上げないんですよ。でもこの曲聴いて一瞬で好きになっちゃった。とっても繊細で、でもしっかりしたお声で、どこか哀しげだった印象がサビで一気に晴れ渡った開放感に変わるところが最高です。どんな人なのかこれから知っていくのが楽しみ。今思ったけど繊細かつしっかりしたお声、物に例えるならピアノ線かもしれない。


5.Because/桜庭薫

これは完全に曲調で入れました。怒られるかもしれないけど最初の印象を正直に言うなら「如月千早だ!!!」です。いや如月千早ではないが。でも千早ちゃんがカバーしてる幻聴が今もありありと聴こえるんですよね。高音がかっこよくて、自分に合うキーを探して歌いたくなる曲。そう思わせてくれる桜庭さんの歌い方も大好き。



ユニット部門

1.Swing Your Leaves/FRAME

ふ、ふれーむってニチアサみたいな頼もしくてかっこいい曲しか歌わないんじゃないの!?!?!?聞いてないんだけど!!!!!!!!
サビの裏声が慈愛に満ち溢れすぎてる。これ、私より遥か先にいる偉大な先人Pの方々も同じ道通ったんだろうな……大樹の下に木漏れ日に照らされた墓石群が見えるもん……あの、自分もPlus 1 Good Day!で目覚めてSOOTHING PLACEで眠る生活、いいすか……🙏


2.Dance in the school!/S.E.M

人生で一番学校がつまらなかった時期に出会いたかった曲だな〜と思うけどS.E.Mの存在を知れた時点でプラスであることに違いはねえのでヨシ。思えばアニメのS.E.M回で「何かを始めるのに遅いということはない」って思えて進路選択の背を押してもらったりもしたんですよね。あの時助けていただいた新人Pです


3.想いはETERNITY/Beit

Beitってこういう曲も歌うの!?ってびっくりした曲です。イントロがかっこよくて好き。なんとなくBeitはキラキラしてて華やかってイメージで、こんな、体温を感じる曲を歌う気がしてなかったんですよね。彼らもアイドルである前に一人の人間なんだなぁと思えたと同時に、三人の絆の深さを感じられました


4.PROOF OF ONESELF/THE 虎牙道


sideMのアガる曲だけ集めて筋トレ用プレイリストにしてるから虎牙道の皆さんには本当に本当にお世話になってます!あとFRAMEとWとS.E.Mも。特にこの曲が一番アガるんですよね、道流さんの声の伸びやかさが最高だし、ラップパートめちゃかっこいいし。歌詞をしっかり聴くと一番筋トレ向きなのはReflection BREAKERSな気がするけど、第一印象でガッと心をつかまれたのはこっち


5.Not Alone/C.FIRST


クラファの曲調全部好き〜!特にこの曲がめちゃクールなかっこよさで好き!あんまKPopのことしらんけどKPopぽい。あと鋭心さんが声張ってる時の歌声が好きなんだと思う。「わかって わかんない」のとこ。全然関係ないけど鋭心さんが「わかんない」って言うのギャップがあっていいな……


6.Pave Etoiles/Cafe Parade

これはねえ、3DのMV込みです。咲ちゃんのあんなにキラキラした目を見たら誰だって好きになるに決まってんじゃんな。「自分らしくいられる場所」を大切にしているのがこの曲だけでも伝わってきてすごくいい。あと、あの……もしかしてアスランさんって私が思ってるより可愛い枠だったりする……?


7.ミュージアムジカ/W,Cafe Parade,もふもふえん

複数ユニットの楽曲……そういうのもあるのか……!とにかく楽しげで自然と笑顔になっちゃう曲。サビの「君は太陽あらため名を呼ぶ人」の意味とか全然汲み取れてないんだけど、楽しい雰囲気だけ感じ取れてればそれでいっか!って気持ちになっちゃう


8.Cupids!/F-LAGS

えっ!めっちゃアイドルソングじゃん!!!ってびっくりした曲。なんでかF-LAGSは立海大付属中テニス部部長幸村精市くんのキャラソン「エメラルドライン」みたいなちょっと切なさを感じさせる爽やかな曲のイメージがあったんよな。「自分と恋をしようよ」じゃなくて「君の恋を応援するよ!」なところがすごく好き


9.String of Fate/Legenders

サビの「String of Fate」の「of ・ Fate」の「・」の部分。ここが好き(伝わって)。「f」でドンッと落としつつ「F」の息が入る僅かな間というか……言語化むずかし……あとは冒頭の歌詞で己を省みさせられてドキッとさせられるとこも好き。Legendersの曲ってこう、突かれたくないところをピンポイントで突かれる気持ちよさみたいのありません?ないか……


10.ANYWHERE/315 STARS(Intelligence)

インテリ属性の人たちが歌ってるらしい。インテリ属性のアイドルのみなさんって、歌に良い意味で「遊び」の部分が少なくて、滑舌の良さや聴き取りやすさが際立ってる印象の方が多いんですよね。そんな人たちのお声が同じメロディー同じ歌詞で区切りよくスタッカート気味に重なったら気持ちいいに決まってるじゃんね。
全然関係ないんだけどこれ書くまで属性のことパッション・クール・キュートだと信じて疑ってなかった。「え、信玄さんってキュート属性なの!?私の色眼鏡でなく!?まあ、あの3人でそれぞれに振り分けるなら……キュートかも……?」と思ってた。実際間違いではないと最近思い直し始めています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?