見出し画像

これからアート系JKの受験を親目線で綴ります

はじめまして。くろかわさんと申します。
アート系JKの親です。
こういうブログははじめてなので、緊張しますね。
少しずつ書いていきます。

高校から美術系に進学するということは、どうやら世間ではマイノリティ。
マイノリティ、素敵な響きです。別に奇妙、奇天烈、摩訶不思議である必要はありませんが、とにかくまずはそのマイノリティなJKについて親からの目線で綴ろうかと思います。

まずは受験から、終わったらまた考えよう。

アート系JKになるまでどういった道筋をたどったのか、親としてはどういう目線だったのか。JC3からの1年間を例に、どういうことが起きるのかをご参考ください。

(注意事項)
ノットノンフィクションです。予めご了承ください。

いろいろ身バレすると面倒な世の中なのでところどころフェイクを混ぜます。また、受験年度や都道府県の違いなどで読者の実情と違うこともあります。

記載情報から「もしや〇〇高校?」なんて思っても、「ここだよね?」とか、そんなツッコミを入れないでおくれやす。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?