見出し画像

【2024/03/22★今日の星予報★】キャンバスを手に入れる

新しいことを始めようとする時って、
右も左もわからなくて不安ですよね。

だから、私たちはとりあえず、
人の真似から始めます。


その最たる例が赤ちゃん。

赤ちゃんは、何もわからないし、
自分の体を自由に動かすことさえできない。

だから一番初めにやるのが、
お母さんの真似っこ。

お母さんが笑えば、赤ちゃんも笑うし、
お母さんが泣いてれば、赤ちゃんも泣く。

そしてお母さんの動きを真似っこして
立てるようになり、歩けるようになる。


だけど、必要最低限のことができるように
なってくると、自分のオリジナルを
発揮したくなってくる。

それが、いわゆる、反抗期ってやつです。

つまり、反抗期っていうのは
自我を作り出すためには必要不可欠なことで
避けて通ることはできません。


でも、反抗期って、周りももちろんですが、
何よりも本人がキツイですよね。

なんだか無性にモヤモヤ、イライラする。

大事な人を傷つけたいわけではないのに、
感情の処理がうまくできずに、
周りに当たり散らしてしまう。

一瞬スカッとしても、相手の傷ついた顔を
見た瞬間、

「またやってしまった。
どうしてこんなことしちゃうんだろう」と
自分を責める。

ここから先は

1,748字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?