見出し画像

【2024/03/29★今日の星予報★】潜在意識を使いこなす

いつもの場所に、いつもの道で向かっていると
「ふと、違う道で行ってみようかな」と思う。

全然関係ない場所や人から
同じ言葉や数字を見聞きする。

同じ人と、偶然いろんな場所で会う。

こういうことってありませんか?


ただの「偶然」と言って片付けてしまえば
それまでですが、

映画や小説でも、物語はたいてい、そんな
「偶然」から始まるんです。


私たちは起こったことに根拠を付けたがります。

「こうだから、こう」という根拠があると
安心するからです。

でも、本当に根拠があると安心なのでしょうか?



野生の動物たちは私たちが聞こえない音を聞き
見えないものを見、感じられないニオイや
気配を感じて動きます。

いつ命に危険が及ぶかわからないから、
彼らの感覚は研ぎ澄まされている。


それにひきかえ私たちはどうでしょう。

少なくとも、現代の日本で生活していれば、
曲がり角からライオンが現れるなんてことは
ありません。

布団に入っている時にライオンに
食われる心配をしている人はいないはずです。


鋭い爪や牙、強靭な肉体を持たない人間が
ここまで生き残ってこれたのは、
発達した脳のおかげ。

ただ、その脳の発達により感覚は著しく
退化してしまったとも言えます。


原始時代ならいざ知らず、今の私たちがが
認識できるものなんて、たかがしれていると
思いませんか?

根拠って私たちが認識できる範囲に
存在するものですよね。

つまり、根拠が保証してくれるものなんて、
たかがしれているということです。

ここから先は

2,410字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?