見出し画像

黒蛇流姑獲鳥解説①

姑獲鳥のやべーやつの黒蛇です。恐らく日本最速の姑獲鳥黒塗りプレイヤーで、使用回数は日本一だと思います(当社比)。

なお、強さと試合数は比例しません。

今回は百鬼異聞録を遊んでいる方向けに、姑獲鳥のカードの特徴や使用方法の解説をしていきます。

姑獲鳥と他の式神の相性については、また今度記事にする予定です。


強みも弱みも全部好き。黒蛇流姑獲鳥解説。

S3で目指せtear1。

🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻

姑獲鳥

画像2

姑獲鳥とは

産女とも言われる日本の妖怪がモデルで、亡くなった妊婦が成ると言われています。百鬼異聞録では鶴の頭を持った、母性溢れる女性妖怪として描かれています。

戦闘中も「坊やを守らないと」や「坊やはぐっすり眠るさね」などの台詞で母性を感じさせる一方、「アンタに罰を与える時が来たさね」や「この短剣がアンタの生死を握っている」といった鋭い攻撃性も持ち、優しさと強さが調和しているという非常に魅力的な式神です。

性能面

攻撃後、待機区域に戻る特殊能力があります。これにより相手の通常攻撃を受けることがなく、姑獲鳥を攻撃したり除去するには必ず手札が必要となります。

スタッツは一般的なアタッカーと同じく3/4です。しかし体力の上昇する形態変化がレベル3の1枚しかなく、鎧を付与する戦闘カードも持ち合わせていないため、殴りに行っても返り討ちに合う場面も多く、他のアタッカーよりは打たれ弱いです。

また、彼女が瞬発等で最後に攻撃してしまうと、味方の式神も戦闘区域に留まれないということは十分注意しておかなければなりません。

その特性と、待機区域を攻撃できるカードや奇襲性のあるカードがあるため、後列のアタッカーとも呼べる性能です。最も使用感が近いのは妖刀姫辺りでしょうか。一度代わりに触ってみると、彼女の魅力に触れる事が出来るでしょう。

🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻

傘剣

画像1

味方式神が攻撃したあと瞬発が付与されるカード。無強化でも瞬発5点は大きいです。

"攻撃"は通常攻撃に加え、戦闘カード等でもカウントされます。

類似カードに

相手キャラクターの目眩が瞬発付与のトリガーとなる雪童子の「霜舞(+2/+0)」

2以上の脆弱が瞬発付与のトリガーとなる鈴鹿御前の「白刃(+1/+1)」

がありますが、比べてみると傘剣の達成条件がいかに簡単か分かります。

アグロ構成では他の式神で壁を除去した後に顔面を殴ったり、コントロール構成では覚醒姑獲鳥の強力なサポートになり、どのデッキにも2積みされるポテンシャルがあります。

影翼

画像3

+1/+0の形態変化カード。攻撃する度に攻撃力が1上がります。これは茨木童子の特性に似ていますが

①瞬発や反撃不可の攻撃、遠隔なと奇襲性が高いカード達

②戦闘区域に留まらないため相手の除去手段が限られる

この二つがあるため攻撃力は意外と上がりやすく、相手にダメージを通す機会が多いです。そのため最優先で狙われる対象となります。とはいえ例え除去されたとしても手札1対1交換はほぼ間違いないため、テンポロスを加味しても、囮としていい仕事をします。攻撃せずに置いておくだけで鳳火やイタズラん坊を誘うことができるでしょう。

叢雲鶴舞

画像4

相手プレイヤーを直接攻撃するシンプルなカード。アグロでよく遭遇する"あと一撃"を後押ししてくれます。また、前述の影翼と組み合わせると攻撃力を上げながら直接攻撃できるため、とても相性がいいです。

影翼を持った状態で2枚連打出来れば無強化でも11点プレイヤーダメージを与えることができます。

金鸞

画像5

+3/+0。味方式神が攻撃した後、瞬発を付与される形態変化カード。

スタッツは悪くないが、レベル1で使える影翼が強いため採用率は低めです。また、これを採用するようなアグロ構築であれば、瞬発権も大切なリソースであることを念頭に置いておきましょう。

天翔鶴切

画像6

姑獲鳥のSSRでレベル、効果、立ち回りへの影響など最強の戦闘カードだと思っています。貫通+ダメージ無効化は正義。カードパワーが高すぎて持っているなら2積み推奨です。

疑似除去カードとしてレベル2ながら猛威を振るいます。レベル3を待つ晩成タイプの厄介な式神や、レベル3に上がりすかさず形態変化した式神に叩き込みましょう。

特に強い動きは覚醒姑獲鳥と組み合わせての顔面含めた3回攻撃です。壁役の式神の体力を攻撃で減らしつつ、瞬発で使用し、残りの鬼火で鶴切を使いましょう。癖になります(なってる)。

清姫を殴った後に使うと、脆弱がダメージ換算され無効化されることも覚えておきたいですね。付与された脆弱を剥がせます。

奇襲

画像7

コントロールに刺さるピンポイントな戦闘カード。攻撃上昇率も悪くないです。

いきなり顔面6点から始まりターンを保持されるのは相手にとって相当なプレッシャーでしょう。

瞬発は自分のターン開始時に回復するため荷物になりにくく、これもまた影翼と相性が良いです。

慈鳥稚子

画像8

+5/+2 形態変化以降、味方式神が攻撃したあと疾走を得るカード。体力が2上昇した。攻撃の定義は傘剣と同じです。終盤に戦闘カードが残っていれば真価を発揮することでしょう。逆にコントロールのような、戦闘カードをあまり使わない場合は疾走が乗りにくいです。相手にターンを渡しても疾走効果が消えないことは採用時覚えておきましょう。

覚醒姑獲鳥

画像9

味方式神が攻撃すれば瞬発付与、遠隔、連続攻撃と欲張り3点効果を持つ覚醒カード。体力は据え置き。

特に後ろふたつの能力が自己完結していて、倒したあと連続攻撃が出来るように反撃を受けない仕組みになっています。

とにかく強いことしか書いていません。脳死で使えるカードですが、戦闘区域を守る式神の存在が必ず必要になります。構築の段階でこのカードによるリーサルを意識してみても良いでしょう。

🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

新環境での姑獲鳥の活躍にご期待ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?