コロナ禍で乃木坂46に沼った話

出会う前

初めて名前を知ったのは多分乃木坂駅の発車メロディーを聴いた時かな?と思う。
2015年位かな。

2016年のFNSでアイドルコラボ祭りみたいなやつがあって、AKB、乃木坂、欅坂、ハロプロ、ももクロが出ててそれは見てたんだけど誰一人として覚えてなかった。
ハロプロの貴っっ重なTV出演だったので完全に無視してた。(ごめんなさい)

当時のモーニング娘。‘16と絡んでくれた生田絵梨花さん、秋元真夏さんだけ覚えた。
ブログに2ショットあげてくれたんだよね〜。超貴重。


生田衣梨奈さんと生田絵梨花さんは一文字違い!って当時話題になったと思う。
真夏さんも石田亜佑美ちゃんに似てる!って言われてた気がする。

生ちゃんはその後舞台雑誌とかでよく見る様になって何となく好きなメンバーになる。

最初に聴いた曲で覚えてるのは「インフルエンサー」。
当時「手のダンスがすごい!」って言われてて毎日の様にTV出てたし。
あと東京ドームで女子高生とコラボ!っていうニュースも覚えてる。

でも全然心に響かなかった。
むしろ、「いやハロプロの方がダンス上手いでしょ」って思ってた(最低)。

インフルとシンクロのレコ大も多分リアタイで見てると思うんだけど、全っっっっ然だったなぁ。

白石麻衣さん(我が家のレジェンド)もTVによく出てて「お綺麗ね〜」と思ってたけどそこ止まりで、西野七瀬さんのライオンのグータッチも多分ながらで見てたけど何の印象にも残らなかった。

グータッチは「土曜の番組に乃木坂の子が出てるなんて本当に乃木坂って人気なんだなぁ」って思ってた。ごめん七瀬。

グミとかMouseのCMも覚えてるけど当時多分人気過ぎちゃってて、自分の性格上みんなが好きなものには手を出さない人なので全然興味なかったんだと思う。

あ。
当時キャプテンの桜井玲香さんの顔が好みでたまにYoutubeで検索して動画は少し見てた。すぐ飽きてたけど。

とにかく全員のお顔が綺麗、衣装が可愛い、スタイルが良いっていうイメージだった。
手の届かない絶対的存在的な。

反面、たくさんTV出られて羨ましいなぁとも思ってた。
当時の人気度とか知名度からしたら当たり前なんだけど。

乃木坂沼、じわじわ

そのうち世間がコロナ禍になって、レジェンド白石さんの卒コンが延期、っていうニュースを目にする様になった。

そして自粛期間に入り、我が家ではレジェンドのYoutubeをよく見る様になった。(my channel)
何だっけ?おすすめに出てきておっ!ってなった記憶。

相変わらずお綺麗だし編集も小洒落てて見てて楽しかった。内容も凝ってたし。
自粛期間中色々な芸能人の方のYoutubeを見ていたけど、一番面白かったかなぁ。

着たかった衣装全部着てガルル踊ります!みたいな企画に出てくる衣装が、どれも可愛すぎて羨ましかった〜。

動画に出てた、当時現役メンバーだった大園桃子さん、高山一実さん、松村沙友理さんは覚えた。

高山さんはバラエティに出てたから何となく名前だけ知ってた気もする。
大園さんはこんな素朴な方が乃木坂にいるんだ!って軽く衝撃を受けた。

で、mychannelを見ていたおかげで関連動画に乃木坂の動画が出てくる。

そこで黒石さんとか生ちゃんのフィンランド民謡とか見て(おすすめナイス!)、乃木坂ちゃんってこんな綺麗なのにバラエティもできるんだって感動した。

顔が良いのに面白いって、最強…。

ここから乃木坂沼にじわじわとハマっていく。

僕は僕を好きになる

そんなこんなで自粛期間が明けたけど、私には元々推しているモーニング娘。‘20(当時)がいたので一旦乃木坂からは離れる。

mychannelだけは相変わらず見てたけどね。

あとしあわせの保護色はラジオから死ぬほど流れてたので歌える様になった。

新センター山下美月さんのニュースも見てた。
別noteでも書いたけど、さすが乃木坂のセンターになる子は顔が綺麗だなって実感した。

で、自分の好きなグループをもちろん推したかったけど、コロナで活動が思う様にできなくなってしまった。これはどこも一緒だけど。

ハロプロはそれが顕著で、グループとしての単独コンサートが相次いで中止に。
メンバーが何組かに分けられて地方を回る状態が2年続くことになる。

誰も悪くないけど、箱推しとしては箱での活動がなさすぎて辛かった。

同時期に仕事でも大きなストレスがあり、推せる気力も無くなり、私の心はボロボロになった。

そんな心身ともに限界の状態の時、あの曲に出会う。

「僕は僕を好きになる」

辛い時に寄り添ってくれる乃木坂

美月センターのニュースも耳にしていてその時は美月の顔しか印象に残らなかったのに(それが狙いだったのかもしれないけど)、初めて歌詞とメロディーが心の中に入って響いた。

センターに君臨する美月の目力に吸い込まれて、曲で伝えたいメッセージに説得力が生まれる。

私の心が急にスッと楽になった。

今まで心が折れそうな時は自分に負けない!途中で諦めない!っていう娘。の曲を聴いて自分を奮い立たせてきたけど、多分この時の私は心が疲弊しきっててそれができなかった。

そんな時にやさしい乃木坂の曲が私に寄り添ってくれたのかな。

乃木坂のファンの方、メンバーはよくグループのことを「やさしさの塊」って表現するけど、本当にその通りだと思う。

ファンになって色々な曲を聴き込んだけど、背中を押してくれたり、あたたかく見守ってくれる歌が多い。
それを圧倒的ビジュアルと綺麗なメロディー、抜群の表現力で披露するんだから、響かない訳が無い。

乃木坂46って、凄い…!

山下美月さんとメンバーの皆さん、魅力に気づかせてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?