見出し画像

気まぐれ日記2021.11.25

【循環】
昨日、『お金や知識は持っているだけではダメ、循環させないと腐ってしまう』という有難いメッセージをいただいた。

『よし!自分の持っている知識を惜しみ無くアウトプットしてみよう!』と意気込んではみたのだが、残念ながら誰かに教えられるような知識は思い付かなかった。

なのでとりあえずになってしまうが、今までの過去投稿からいくつかピックアップしてみることにした。
noteは自分の記録用として始めたが、そこから誰かの心に少しでも引っかってもらえたら嬉しい。


神社仏閣関係はマガジンにまとめてあるので、今回はそれ以外。様々なジャンルを投稿順に並べてみた。

≪関節リウマチ闘病日記≫
・生物学的製剤


≪葬祭ディレクター≫
・葬儀屋のつぶやき
・葬祭ディレクター試験について
・葬儀の役割


≪アインシュタインからのメッセージ≫
・秘密の手紙
・相対性理論における愛の力


≪ギャラクティックオラクルカード≫
・カード108枚の内訳
・このカードでわかること


≪勝手に福島PR≫
・福島にゆかりのある偉人、有名人
・田舎自慢、地元愛


≪小林正観氏の書籍紹介≫
・『貪・瞋・痴』について
・『掃除・笑い・感謝』のすすめ


≪LINEスタンプ作成≫
・LINEスタンプの作り方、感想


≪新型栄養失調症≫
・ほぼ私の偏食について


≪土偶の日≫
・地元の遺跡について(一部抜粋)


≪色鉛筆画≫
・はじめての色鉛筆画


過去の記事をざっと振り返ってみたが、どれも人様に見てもらうレベルではなく、ぺらっぺら。
それでも自分にとっては可愛い我が子のようだ。
つたない文章もふざけた内容も、どれも私らしい。

あまり目立つのは好きではないが、これからもひっそりと投稿を続けていきたいと思う。
できれば誰かの役に立つものを…と考えると少しプレッシャーだが、私もそれで学ぶ意欲が湧く。

楽しみながら学び、それを発信していきたい。
知識の循環だ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?