見出し画像

デモ曲の探し方【ダブルダッチ】

ダブルダッチ始めたばかりの初心者の方に捧ぐ。

次の大会の準備をとっくに始めているチームは多いと思います。
様々なイベントに参加しつつ技を試し、流れを改善して自身の目指す次の大会に向けた技磨きを開始していると思います。

探しましょう!曲!
作りましょう!ネタ!

言うまでもないことですが、大会前だけダブルダッチの事を考えていて勝てるような世界ではありません。

サッカー選手や野球選手はプロだろうがアマだろうが高校生だろうが常に毎日いつでもそのスポーツのことを考えています。

ダブルダッチも同じではないでしょうか?
大学から始めて大会で勝ちたい人はより一層この思考は持っておかなければならないのではと思います。

私の曲の探し方

私は日常から曲を探します。安定のShazamでね!

例えば洋服屋さんの店内BGM
「あ、この曲跳びやすそう」
今期のアニメの挿入歌「お、デモに使えそう」
みたいな感じです。

映画やアニメの主題歌、挿入歌

これ1番使います。
ただ見ている時には気付かないかっこいい曲にも、1%でも頭の中にダブルダッチを置いておけばカッコイイアンテナが反応してくれます。

例えばこのチームで使われているのはこの曲↓

カッコいいでしょ?このBGMの関連動画やグランドイリュージョンの挿入歌を聴き漁ればまだまだ良いのが見つかりそうですよね!

関連曲

フライングで話しましたが、一曲いいのが見つかればその動画のYouTube関連動画をサーフィンして行けばこれまた良いものが見つかるんですよねぇ。

SoundCloud

最後はSoundCloudなんですが、これはちょっと大変です。
同じく関連を辿っていくスタイルなのですがあるあるなのが1時間耐久の39分くらいのところに挿入されていると超厄介なんです。大元が見つけられないケース多いんで。

探すのはYouTubeでいいけれど

曲はちゃんと買ったりCDレンタルした方がいいですね。ゴミ音質の曲をぶつ切り接着でパフォーマンスに使っているチームが最近増えてきてます。

あと最後にお願いです。
最低限、音量は揃えて曲作成しましょう?
観客の耳いかれちゃうんで。

応援したいと思ってくれた方、いらっしゃいましたらサポートお願いします!