見出し画像

ダブルダッチコンテスト2022の映像審査はこうして欲しい【#0201】

ども、kUroです!
コロ助のせいでダブルダッチコンテスト2022が全チーム映像審査になってしまいましたね。
もう感染流行から2年ですが、withコロを意識して対応できない組織は削られまくっていますね…

今回は映像審査のアイデアを出してwithコロに適応する一助になれば幸いです。

YouTubeでの映像の生放送

チャット機能を使えるので応援のメッセージが送れるし、スーパーチャットをすることも出来るので運営側も得するのでは?

この提案の問題点は「チケット代を取れない」という点にあると思います。
収益がスパチャだけでは運営側としては困るでしょう。
ただ、エントリー費用を取って選手が頑張って作った演技を集めて流すだけですから会場費用などを鑑みたり費用負担等を加味してもいつもよりは多くの利潤が出るのではないでしょうか?

グッズ等の販売は振るわないかもしれませんが、そこはどんな商品を販売するかなどで変動するポイントなので今回は割愛。
個人的には編集や副音声を付けた大会DVDの販売がいいのではないかなと考えます。
YouTubeで見れる時代だからこそボタン一つで違う楽しみ方ができるものに需要が出るのではと考えました。

他国の予選映像の配信

日本人の予選しか見たことないですが、一応世界大会の予選ですので他の国の演技や技を見てみたいなとも思います。

オリンピックを目指しているのなら全世界で協力し合って業界を盛り上げることも考えてみていただきたいわけではあります。
まぁやっているのでしょうがw

日本以外にも強い国はあると思いますし、アメリカやドイツ、中国など様々な国の特性が見られれば勉強になるのになと思います!

チーム情報の開示

特に大学生以下のチームの情報が分かりづらいので、出場チームの情報は事前に細かく知れれば良いのにと思います。
サークル名で有名になるのも一つの手ではありますが実力のある人が日の目を見ないのはあまりに悲しいことです。

メンバーの特色やメンバー名、パフォーマンスコンセプトなどを細かくアンケートすることも運営なら可能だと思いますので是非やってみていただき、事前開示&MCのトークで利用していただければと思いました!

見て欲しいところはどこか、売りは何かを知ってもらってパフォーマンスを見てもらえるのでチームとしても見せ場をしっかり見せたりコンセプトをしっかり守ったりと気を配るのが今までよりも細かくなると思います。




ということで今回は映像審査がこーなったら良いなという部分をお話しさせていただきました!

応援したいと思ってくれた方、いらっしゃいましたらサポートお願いします!