見出し画像

天皇賞・春予想

土曜は◎キングズパレス2着!

穴のリフレーミングが4着…

◎1着が良かったし、☆3着が良かった…



3年ぶりの京都の天皇賞春

普通に考えればタイトルホルダー、ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ、アスクビクターモアで決まります

ディープボンド、シルヴァーソニック、ブレークアップがワンチャンあるかどうか


・父ディープインパクト、ステイゴールド、ハーツクライ

・日経賞、阪神大賞典、大阪杯

・菊花賞好走馬


阪神開催での菊花賞だったタイトルホルダー、アスクビクターモア、ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ

サンデー系ではないドゥラメンテ産駒のタイトルホルダー



それでも有馬記念や昨年の天皇賞春で好走しているこの4頭より強い馬はいるのか

普通に当てに行くべきか

当てに行くにしてもオッズ妙味がない為、絞らなければならない

それとも雨に期待して波乱を狙うか



逃げるのは枠からもタイトルホルダー

逃げ宣言のアフリカンゴールドは厄介者として大外枠に追いやられました

ディアスティマ、アフリカンゴールドがすんなり番手で収まるか

ハナ争いが起きようがタイトルホルダーがすんなりハナを切ろうがどっちにしてもスローペースなんてことはありません

弟のアスクビクターモアや親父のマテンロウレオがタイトルホルダーにくっ付いていく感じ



マテンロウレオは距離が怪しいので息子の援護に回るとして恵まれるのはタイトルホルダーを目標に出来るアスクビクターモア


ジャスティンパレスはスローペースのほうが良く、ペースが流れた菊花賞で3着

今回もアスクビクターモアには勝てないかもしれません


ボルドグフーシュは中団で溜めているのでペースが流れたほうは展開が向きそう

タイトルホルダーが引っ張った有馬記念でも2着です


4歳馬ではアスクビクターモア>ボルドグフーシュ>ジャスティンパレス

ただし長距離ではルメール>川田…




次は穴馬

スティッフェリオ→6歳

パフォーマプロミス→7着

カレンミロティック→7歳、8歳

ホッコーブレーヴ→6歳

ということで穴を空けるとしたらベテラン勢


アイアンバローズ
ディープボンド
トーセンカンビーナ
ヒュミドール
サンレイポケット
ディアスティマ
シルヴァーソニック
アフリカンゴールド


ヒュミドールは騎手と血統はいいが力不足

サンレイポケットはデムーロでこういうタイプの馬だと最後方から

ディアスティマは2年前の天皇賞春で6着とまずまず。前残りにかけるしかない

シルヴァーソニックはレーンがこの馬の為に来日したと言っていいくらい気にいってます

アフリカンゴールドは逃げ宣言してるが逃げれないでしょう。前残りにかけるしかない


残るは昨年の天皇賞春で1番人気、3番人気だったディープボンドとアイアンバローズ


ディープボンドは、

2021阪神大賞典1着→天皇賞春2着

2022阪神大賞典1着→天皇賞春2着

2023阪神大賞典5着→天皇賞春??

ここでダメならG1は取れないでしょう



アイアンバローズは、

2022阪神大賞典2着→天皇賞春5着

2023阪神大賞典7着→天皇賞春??

なんですが、昨年までと違うところは坂井瑠星が騎乗

石橋、岩田望から坂井瑠星

キングオブドラゴンの坂井瑠星

ユニコーンライオンの坂井瑠星

アイアンバローズは先行も出来るし陣営も積極策を示唆

ハナか2番手とか言ってますが、それはやめてもらいたい笑

おそらく先頭のタイトルホルダー~アスクビクターモアの間にいればワンチャンあるんじゃないでしょうか



馬場は稍重想定

アフリカンゴールドなど逃げたい馬はタイトルホルダーに先手を取られたとしても向こう正面で捕まえにいくはず

捕まえられるかはわかりませんが笑

タイトルホルダーはもともと前に馬がいたらダメな馬


ガチガチ馬券を厚めに買ってもいいんですが、みんなと同じ予想をしていては大きく勝てません

稍重もしくは良寄りの稍重、タイトルホルダーが突っつかれた時に恵まれそうなのが…



◎ディープボンド

有馬記念でも本命にしました

今回でダメならG1は取れないだろうし、本命にすることもないでしょう

ラストチャンスです

良馬場だったら厳しいかもしれません





〇アスクビクターモア

タイトルホルダーが残ろうが垂れようが、展開的に恵まれるでしょう

流石に兄弟で潰し合うことはないはず

ダービー3着で菊花賞馬

ハイペースの菊花賞でもジャスティンパレス、ボルドグフーシュには捕まりませんでした

今回もその2頭には勝てるはず



▲タイトルホルダー

流石に消せません

完勝か大敗かのピンかパーの馬

今回がダメなほうだったら馬券妙味も




△ブレークアップ

道悪に強く、阪神大賞典ではボルドグフーシュとは鼻毛差

斤量差はなくなるので逆転まであっていい




☆アイアンバローズ

昨年3番人気の馬が今年は想定16番人気

坂井瑠星じゃなかったら買いませんが…



ハイペースになっても外差しは厳しいと思います

先行馬、内枠の馬、道悪に強そうな馬

これで選びました

水捌けが良すぎて良馬場だったらダメかもしれません笑


ディープボンド単複

馬連ワイド◎〇ー〇▲△☆


念のためタイトルホルダー、アスクビクターモアの2頭軸三連複も買ってもいいが、紐荒れがなきゃ買うだけ無駄なオッズ

先週と同じような馬場だったら素直に4強しか買いません

ただ雨が残るんだったら最後にもう一度ディープボンドを信じてみたい




新潟11R 谷川岳ステークス

こちらも稍重想定

新潟1600mは速い上がりよりも先行力


◎ノルカソルカ
〇アナゴサン
▲ピースオブエイト
△ワーケア
☆エンデュミオン


逃げ馬のどっちかは残るだろう馬券

アライバルは1年ぶり&石橋ということで出来れば4着で…

ノルカソルカ単複

馬連ワイド◎〇ー〇▲△☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?