3日目のKURI-VERSE

興奮の週末が明けて月曜日がやってきた。
4月3日。

この日はDiscordの#What's KURI-VERSEというチャンネルに用意していおいたテキストを貼り付けて更新した。
このチャンネルでは、わたしの中でどうやってKURI-VERSEという概念が生まれたのか、それをメタバースに実装したのかという経緯と、熱い想いと情熱とを詰めこんだ、非常にこっぱずかしいテキストだ。
わたしは、普段、SNSでも、そんなに感情の起伏とかを豊かに表現するタイプではないし、長々と何かを語ることもない。
そんな自分が、KURI-VERSEの誕生に関するあれこれを一筆奏上したわけだ。

Cluster上のKURI-VERSEは、もちろん、3人のチームで作り上げたものであり、チームで運営している。
チームメンバーそれぞれにも、それぞれKURI-VERSEへの想いや情熱はあるとは思う。(あらたまって聞いたことはないけどな)
でも、もともとKURI-VERSEという言葉や概念は、わたしの脳内から発したものだ。
だので、発した者として、DIscordへ入ってくれた皆さんに、その経緯を伝えておきたいなと思って、書いたのだ。

そして、、、その日は、朝から心臓がドキドキしていた。
胃に鈍痛もしていた。
こっぱずかしいテキストのせいではない。
チームKURI-VERSE始まって以来の、最大の難関が、わたしを待っているからだ。

わたしの言語で言えば
「メタマのアレをナニして・・」という作業をしなければならなかった。

一般的な言語で言えば
「メタマスクにXDC NFT用のアカウントを作る」
「XDC NFTに接続してミントする準備をする」
という、つまり、そーいうことだっ。

↑さっぱり意味が分からない。。。

メタマスクは以前ウォレットを作ってあった。
Coin Cowちゃんの抽選企画でNFTが当選した時に、メタマスクがないとNFTをもらえないっつーんで、泣く泣くフォロワーさんに助けてもらいながらやっとさっとこアカウントを作ったのだ。

わたしは、正直言って、そういうことに、疎い!!!(断言!)
数学的思考にも弱いが、メタマのアレをナニして系も弱い!(断言再!)

仮想通貨に投資をしているが、今でも取引所のアカウントに入るときは、ドキドキするし、胃が「キュッ」とする(笑)
得意ではない分野である。

でも、KURI-VERSEのために、今日のこの準備をしておかなくてはならない。

Coin Cow Art氏の制作が終わり次第、KURI-VERSEを応援してくれる方たちにアバター付きのNFTをプレゼントしようとチーム内で決めてあった。
それに、将来的には、アバターやアイテムを販売もしたりする。
だので、これは避けては通れない道なのである。

、、というわけで、全くわかってない自分が、チームメンバーのご指導ご鞭撻のもと、メタマにXDC NFT用のアカウントを作ることとなった。

メンバーに「XDC PAYにウォレットをもっているか?」というようなことを聞かれたが、そんなん持ってるわけない。
それを持っていれば、そこからXDC NFTに繋がるらしいのだが
「ふーん。そうなのか。(棒)(白目)」
・・・で、
持ってないのないのならメタマスクに作りましょうとなった(白目)

xinfin mainnet
チェーンID 50
シンボル XDC
https://rpc.xinfin network/
↑こんな、おおよそ宇宙語としか思えんワードを入力し、アカウントを作った。(泣きながら)

アカウントを作るために、グーグルクロームも入れたりして、グーグルのパスワードを入力する必要があって、数ヶ月ぶりに「パスワード帳」を開いた。
開いて、グーグルのパスワードを探した、、、見つかった、、、けど、、よく見たら
「ワシ、Brave上にXDC PAYのアカウント持ってんじゃん!!!!!」
ということがわかった。
ご丁寧に、自筆にて、パスワードとか、秘密鍵みたいなんがパスワード帳に書いてあった(爆)
全く、記憶に、ない。
当時のわたしは、なにをしようとしていたのだろうか、XDC PAYで・・・
そもそも、ウォレットには何か入ってるんだろうか。
全てが謎。
全てが記憶にナッシング。

でも、XDC PAYのアカウントを持っていることが判明したので、苦労して作った「メタマのアレをナニして」には用がなくなり、XDCペーでアレをナニすることとなったのであった。

XDC NFTにXDCペーを接続して、どうやってコレクションを作るのかを見てみたりした。

これで、準備は万端だっ!!!(分かっってないくせに)
あとは完成したNFTを待つばかり!!
カモンヌ( *´艸`)!!!

次回、XDC NFTに来る時には、また全ての操作を忘れていることだろう・・・(汗)