見出し画像

「EVO Japan 2023」参戦感想まとめ。『VFes』部門は“世界17位”と上ブレ!

2023年3月31日(金)~4月2日(日)に開催された「EVOJ」について、個人的な感想をサクッとまとめておきます(詳細はちょっと下に埋め込んだYouTube配信を参照)。

※写真はeスポーツフォトグラファー・イトラさん撮影

▲会場の「東京ビッグサイト」遠景。ここから見て右奥の南棟にて開催されました。
▲会場内はこんな感じ。めっちゃ広いホールに人がいっぱいでしたね!

■3行でまとめる主な感想

  • 『VFes』部門「とんちゃん vs 赤丹しわぽ」の頂上決戦が熱すぎた

  • 個人成績は17位と大健闘! 壇上(ベスト8)の夢も見れました……

  • たくさんの人と出会い、笑って泣いた3日間は最高! またやって!!

濃厚な感想配信はYouTubeを見てね♡

伝えたいことは上記3点でほぼ終わりです!w
詳しくは下記のYouTubeのアーカイブを見てもらえればと思いますが、テキストでもそれぞれ簡単に補足しておきます。

【EVOJ2023振り返り】3日間の想い出を写真とともに共有!

とんちゃん vs 赤丹しわぽ(WF→GF)

あまりにも頂上決戦……! ドラマチックバトル!!
本命&対抗のプレイヤー2人がお互いMAXパワーでガッツリぶつかり合い、ウィナーズファイナルを経てグランドファイナルのリセットまでもつれた、今世紀最高の試合でした。

内容はもちろん、ここにいたる過程(ストーリー)も含め、VF業界の“オールタイムベストバウト”といえる「ちび太 vs 闇よだれ」に匹敵する名勝負だったと、個人的には思っています。

個人成績は『VFes』部門17位!

個人成績については、最初のプールでせろりさん(カゲ)を撃破、次のプールでゾンチャンさん(レイ・フェイ)を撃破と、EVOJ本番で格上をしっかり倒せたのが超うれしかったですね!

▲プール24Aのほぼ“事実上の決勝戦”、せろりさんとの闘いの模様。

その後はTOP192のプールでしゃーくさん(ベネッサ)、TOP24のプールでやそかみさん(レイ・フェイ)に負けて、私の闘いは終了しました……。
ここまでくると、壇上まであと一歩! そう考えると、図々しくも悔しくなってきますねえ。ぐぬぬ……次こそは!

▲しゃーくさんには1-2で敗北。この時点では「2連勝すれば檀上(TOP8)」でしたが……。

会場でお会いした皆さんありがとうございました!

配信に遊びにきてくれたり、SNSで知り合ったりしたバーチャ勢の皆さんとの出会い(ある意味すでに出会っているので、厳密にはどう表現すべきか不明w)は、あらためて嬉し&楽しかったですねえ!

(負けた直後を除けば)みんな笑顔満載で、幸せの相乗効果が生まれていたような気がします。
タイミングが合わず&会場が広すぎて会えなかった方々も、ぜひまた次の機会にお会いできればと!

▲USA最強の男・GentlemanThief(ジェントルマンシーフ)。今回はあまり海外勢と交流できなかったので、次の機会には積極的にコミュニケーションをとりたいですな~(数少ない反省点)。

というわけで、あとは記事の上の方に埋め込んだYouTube配信のアーカイブをご覧いただけると助かります。
全部で3時間以上という長さですがw、タイムスタンプつきなので、興味のあるところをつまみ食いでおねしゃす!

それでは、最後にあの名言をパク……リスペクトして一言。
Virtua Fighter is something so great.

▲2日目の最後に行われた『バーチャファイターeスポーツ』部門のファイナル(TOP8)の会場。

イトラさんの写真をピックアップして掲載

YouTube配信のなかで全写真を見ることができますが、そのなかから何点か掲載&コメントしておきます。
イトラさんも撮影お疲れ様でした!

▲『スト5』のプロゲーマー・ガチくん(右)と闘う、T-Day勢のよろずまさるさん(左)。
▲最初のプールで発生した日米対決、悶吉(ベネッサ)vsアダム(ジェフリー)。
▲優勝した“銀河系最強”のとんちゃん選手。有言実行で100万円ゲット!(賞金総額230万の男)
▲とんちゃん以外を寄せ付けなかった赤丹しわぽ選手のガッツポーズ。
▲グランドファイナルでリセットに成功するも、最後は力尽きた赤丹しわぽ選手。
▲選手としても一流だが、大会には参加せず実況・解説をやりきった組長さん&わさこんさん。
▲中にプロゲーマーのときどさん(アキラ使い)が入っていると言われていたロートZ!マン。
▲夜のビッグサイト前広場。“祭”の終わりはいつも名残惜しいけど、最高に楽しめました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?