見出し画像

漲水御嶽の白猫さん

長女の高校のオリエンテーションが終わって、
AOIビルってとこに用事があって
グーグルマップで確認しながら行ってみたらば、
漲水御嶽の隣だった。


そこで、
あ、漲水さんにお礼してない!!!
と、気づくヨーコさん。


学校の御嶽にも、島の東の御嶽にも、
ちゃんと合格の報告とお礼のために見舞っている。
だけど、漲水さんは忘れていた。


そう、正月に、漲水御嶽にも手を合わせて合格祈願したんだった。
何の偶然か、たまたま用事があって行った場所が漲水御嶽の隣。
すいません~~~~~(◎_◎;)って感じで、


いそいそと、長女と鳥居をくぐると、白猫さんが待ち構えていた。
みゃ~~~、と言う。


ついてこい、とどうも言っているのだと解釈。
お邪魔します~、と入っていくと、
手水舎、と言うのかな、


そこに来いと白猫さんが言う。(言った気がする)
みゃ~~~~、と、また言う。
水が飲みたいの?
と、聞くと、
うなずく。

画像1


そ、そうなのね。
だけど、どう飲まそうか?
柄杓は、人間も使うし、
ちょっとあれだよね?
手で水をすくって?
それも、どうなのかしら?
色々と考えあぐねて、
えいっと手水舎の蛇口をひねると、
グイグイと水を飲みだす白猫さん。


画像2



かなり、長いこと飲んでいた。

1回終わったかと思いきや、
「みゃ~」とまたこちらを見る。

もう1回?

蛇口をひねると、またゴンゴンと飲みだす。

そうか、喉が渇いていたんだね。
そんなわけで、
なんの偶然か、
漲水さんにもちゃんとお礼もできて、良かった。


画像3

5年前に漲水御嶽について書いた記事はこちらから。



これがご縁で漲水さんにも年に1回~2回ほど、お邪魔しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?