マガジンのカバー画像

デザインと仕事と私

7
フォーグローブ株式会社でCDO(Chief Design Officer)をやることになったデザイン畑35年目のおじさんによるデザインやら仕事やら生きるとかをいろんな角度と深さ(…
運営しているクリエイター

#デザイン思考

気になる相手に好かれよう

FOUR GLOBE CDOのサカヨリです。 だんだんタイトルが釣りみたいになってきましたが、今日は意中のターゲットに対してどう攻めるか、という(一応デザイン思考の)お話を。 ■ありのままの自分は好かれるのか? 気になる人、好きな人に振り向いてもらいたいと思った時に、自分中心で考えてるとうまくいきません。たとえば。 こんな男がいたらどうでしょう? まあ、こう言うタイプが好きな女性もいますから全否定もしませんが。 自分のことしか見てない考えてない相手に合わせる気は無い。

あなたの素敵と私のステキは違うってお話

仕事で「かっこいいデザインして!」みたいなざっくりとした要望もらうことありますよね。 うかつにこっちも「OK!引き受けた!」みたいに言っちゃったりするんですけど、これ本当に良くない。 たとえば男性芸能人の中でだれがかっこいいか、その時々で流行り廃りはあるので多数票もらう人はいるけど、竹野内豊と、キンプリ平野紫耀と、吉田鋼太郎と3択にしたところで「全然違う!米津玄師でしょ!」って人もいるわけで、つまり「かっこいい」という概念と定義が幅広すぎる。 「かっこいい」は千差万別、

社内オンラインセミナーやってみた

先日、弊社社長からの無茶振りで、わりと短い準備期間で社内向けオンラインセミナーをやってみました。 テーマはデザイン思考について。 おかげさまでわかりやすいとご好評いただけました。 ありがたい。 人に話そうとすると今までの知識に加えて新たに勉強もするし、まとめるプロセスでかなり自分の気づきが多く血肉になっていくので、大変だけど非常に有意義です。 その上誰かの役に立ってくれたら老兵としては本当に嬉しい。 で、社内向けだからとゆるい気持ちでいたのですが前日になったらFaceb