見出し画像

これが、噂の!!!!!!【秋篠宮家メッセージ】

これらは大変モヤモヤするニュースでした

新型コロナウイルス対策に役立ててもらおうと、秋篠宮ご一家が26日までに、手作りの医療用ガウン計300着を、秋篠宮さまが総裁を務める社会福祉法人恩賜財団済生会(東京都港区)に寄贈された。医療従事者への応援と感謝がつづられた手書きのメッセージも添えられていたという。
(中略)ご一家と宮内庁職員でビニール袋を切って手作りし、15日に済生会中央病院に100着、22日に本部事務局に200着が届けられた。同会担当者は「手作りで気持ちがこもっている。勇気づけられた」と話す。

ビニール袋でガウン!!

病院は本当に大変だった(今も)と思います。

だから、秋篠宮家が作って贈った。

という、一見心暖まるニュースなんですが、何でモヤモヤするのか。

ちなみに済生会自体もこんな発信をしてました。
奈良の病院です。

ガウンが不足していることを知り、宮内庁職員とともにポリ袋で300着を作って下さいました。

これが実物

うぬぬぬぬ

こんなふうに飾られているらしい......

こんなふうに飾ったり、ブログで紹介したりしたのは済生会の善意なんだと思うのですが、私は「『こんなもの送ってきやがって』と秋篠宮家に怒っているのかな......?」と思ってしまいました。

そのくらい、この写真は微妙ですよね。

で、先日、用事があって済生会系の病院に行きました。

(昔から、何かあったら済生会という感じで信頼してて好きな病院なのですが、秋篠宮が総裁っていうのがほんとに残念ポイントですよね)

もしかして、ガウンあるかな~

とちょっぴり楽しみにしてましたが、もちろん院内を歩き回って探すつもりなどなく。

ガウンは通った範囲にはなかったのですが、これはありました!

秋篠宮家と宮内庁職員からのメッセージ。

Twitterなどで断片的に見ていましたが、本物(カラーコピーだと思いますが)を見るのは初めて!

こんな感じで、いろいろな人から送られたメッセージの一部にありました

ほかにはユニクロやロート製薬など。

ミーハーかつロイヤルウォッチャーとしては嬉しく、やっと近くで見れる!ってことでまじまじと見たのですが

あれれれれれ???

かこもまこもきこもひさひともない。文仁もない。

どれがキコシーのだろ!どんなこと書くんだろー!!と期待して見たのに、、、ミキ、幸恵、ゆい、りさしか名前がない......

残念。期待を裏切られた悲しさと共に

秋篠宮メンバーはほんとに書いたのかな??

と、実物を見てますますモヤモヤしたのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?