40過ぎのおっさんが二輪免許にチャレンジする話③初乗車

第1段階の1回目の講習。 通称1-1。 なんかマリオっぽい。
同じ時間には他に2人の生徒がいました。
前の時間の生徒もそうですが、結構女性もいるもんですね。

さて、原付すら触ったことのない私。
バイクの違いもようやく少し分かる程度であり、免許取得後に特に乗りたいバイクがあるわけでもなく。
そういう意味では、他の生徒たちよりはかなりバイクに興味が薄いということになります。
正直なところどうやって操作するのか全く知らず、ただただ不安だけが大きくなっておりました。

まずはバイクの基本的なことを色々教えてもらいました。
知っている人には今更ですが、知らない人として勉強になったこと。
1.スタンドは真ん中と横の二種類がある
2.右手がアクセルと前ブレーキ。 アクセルは手前にしか回らない。
3.エンジン始動(セル)も右手スイッチ、緊急エンジンOFFも右手。
4.右足は後ろブレーキ。
5.左手はクラッチと、ウインカー、クラクション。
6.ウインカーは右・左・解除とあって、ウインカー戻すのは手動。
7.左足はギア。下から1N234の順番。足の裏で下げて甲で上げる。
8.アクセル回さなくても基本ギアが入っていれば走る。

などなど、知らないことばかりで頭がいっぱいです。

最初は後ろに乗せてもらってコースを一周。

その後はいよいよ一人で運転です。

左右確認して乗り込んで、右側確認してギアを入れていざ発進。
3速までギアを入れて、ひたすら左回りにぐるぐる。
半クラからの発進はまぁ、車と似たようなもんでしたね。
これについては特に問題なくできました。

あとは停止の練習ですね。
目標地点でギアを落として、ブレーキを掛けて、停止地点に止まる。
あとは発進と停止を繰り返しているうちに1時限目終了です。

10分の休憩の後、1-2。

ある程度ぐるぐる回っていたら、新たな指令が下されました。
信号待ち、ウインカー、障害物避け、右折。
え、いきなりこんなにやるんですか・・・?

今までは決まったところで止まってたし、自分が優先だからほとんどイレギュラーな停止は有りませんでした。 だが、今回は違います。
信号に応じて止まる必要があり、交差点や右後方の安全確認が必要。
さらに前方の停車中の車を避けるためにウィンカーを出して車線変更をし、交差点で他のバイクがいないことを確認しながら右折合流してウィンカー戻してギア上げる動作が必要です。 ほら、文字で書くだけで忙しい。

ギアチェンしながらウィンカー出しながら安全確認とか、まだ無理っすよ。
更にウィンカー戻すのがまた、忘れがちで。 カチカチ言わないんだもん。
何周かやってみましたが、まだまだいっぱいいっぱいですね。

とりあえず今日はここまで。
明日も予約が取れたので、明日は左折コースと、もうちょっとなんか、と言われました。 なんかってなんだろう。

初日を終え、すげー楽しー! という感想はなく、更に不安がいっぱいになりました。 果たして無事に免許が取得できるのでしょうか。
そんな不安に負けないように、このタイミングでnoteを始めました。
結論はまだわかりませんが、同じような不安を持った人の参考になればいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?