マガジンのカバー画像

デザイン・アート◁-◁-イベントレポート集

23
デザインやアート関連のトークイベント中心の記録です。
運営しているクリエイター

#中村勇吾

11/25(日)【第二十七回文学フリマ東京】にて 『LEMON vol.2』を販売します🍋 会場:東京流通センター第二展示場 11:00-17:00 入場無料 ブースはH-53 『点と線と花束』 ◎遠方の方で「通販」をご希望の方は11/25までにご連絡頂けますと幸いです。

『AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展』 ZINE発売&通販開始!!(こたにな々)

先月大成功で終了した『AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展』 の、展覧会ディレクター中村勇吾さん・音楽の小山田圭吾さん(コーネリアス)・会場構成の片山正通さん・グラフィックデザインの北山雅和さんが登壇したトークイベント&展覧会レポートを収録したZINEを発売します! ◎A5横 フルカラー20p ¥500+税現在のお取り扱い店舗 : ディスクユニオン新宿2F(ブックユニオン)  通販をご希望の方は:kotanina.na@gmail.com または

『AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展』の展覧会& コーネリアスらが登壇したトークイベントのレポートを収録したZINE 『LEMON』が新宿ディスクユニオン2Fの『ブックユニオン』で販売開始! ◎フルカラー20p ¥500+税 少部数につきお早めにどうぞ!

「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」 展覧会レポート (文:こたにな々)

現在、六本木の21_21 DESIGN SIGHTにて行われている企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」について、7/7に行われたオープニングトークでの内容も少し交えながらレポートしていきます。 「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」---------2018.06.29-10.14 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2 展覧会ディレクター:中村勇吾 音楽:小山田圭吾(Cornelius) 会場構

再生

カラーマジック/コーネリアス(2013年デザインあ展より)

『カラーマジック』音楽:小山田圭吾(コーネリアス) 歌:salyu × salyu 映像:中村勇吾 2013年 「デザインあ展」六本木 21_21 DESIGN SIGHTより、 映像と音と光のインスタレーション。撮影は自由でした。 2018年に「デザインあ展」復活との事で記念にアップしました。 【展覧会のレポートも書いてます↓ https://note.mu/kurashi_no_nana/n/n4669a8fbdb91 】

再生

デザインかぞえうた/コーネリアス(2013年デザインあ展)

『デザインかぞえうた』音楽:小山田圭吾(コーネリアス) 映像:中村勇吾 2013年 「デザインあ展」六本木 21_21 DESIGN SIGHTより、 映像と音と光のインスタレーション。撮影は自由でした。 2018年に「デザインあ展」復活との事で記念にアップしました。 【展覧会のレポートも書いてます↓ https://note.mu/kurashi_no_nana/n/n4669a8fbdb91 】

再生

デザインあのテーマ/コーネリアス(2013年デザインあ展)

『デザインあのテーマ』音楽:小山田圭吾(コーネリアス) 歌:ショコラ 映像:中村勇吾 2013年 「デザインあ展」六本木 21_21 DESIGN SIGHTより、 映像と音と光のインスタレーション。撮影は自由でした。 2018年に「デザインあ展」復活との事で記念にアップしました。 【展覧会のレポートも書いてます↓ https://note.mu/kurashi_no_nana/n/n4669a8fbdb91 】

2013年「デザインあ展」回顧録 (文:こたにな々)

2018年3月から、5年振りに開催される事が発表された「デザインあ展」。その5年前の2013年に東京で開催された過去の「デザインあ展」を嬉々として振り返りたいと思います! -------2013.2.8〜6.2 東京 21_21 DESIGN SIGHT展覧会ディレクター : 佐藤 卓/中村勇吾/小山田圭吾** この展覧会はNHK Eテレの教育番組「デザインあ」の世界にそのまま入り込めるような、見て・聴いて・触って、体験出来る事を大切にした実験的な展覧会になっていました