見出し画像

『出張くど』。

2015.08.29

こんばんは。

お盆が過ぎて、急に気候が変わった様子が伺えます。
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけください。

さて、今日から岡山市の運動公園内にある明治生まれの洋館キューティパイ倶楽部では『出張くど』
が始まりました。
くらしのギャラリーからは蒜山がま細工の出品でお世話になってます。

開場前からお待ちいただく方もおられ、開場と同時にはたくさんのお客様がお見えくださいました。
誠にありがとうございました。

蒜山耕藝さんのコーナー。
新鮮なお野菜以外にも、お味噌、お米、おかきなどなど魅力的なものがいっぱい!
今回はviortoを主宰する今枝さんも素敵なものと一緒に応援に来てくださいました。

西粟倉村で家具や暮らしの道具などの木工をてがけるようびさんのコーナー。
普段、くどで使われている椅子に加え、額や箱など様々な木工品が並んでいます。

ヒノキで出来たウィンザーチェアの軽さには驚きました!
ぜひ、実際におかけになって体感してください。

オカズデザインさんのコーナー。
オカズデザインさんセレクトの食器や生活雑貨などが並びます。
7月に開催した石川昌浩さんの個展の際に作られた限定コップも販売されています。

くどさんと吉村和美さんのコーナー。
くどででいつも使われている堀仁憲さんの食器や坂野友紀さんのカトラリーなどが並んでいます。
また、吉村さんのカラフルな器にも目がいきますね。

そして、石川昌浩さん主宰の石川硝子工藝舎の吹きガラスと蒜山がま細工。

今日、明日と硝子をお求めのお客様には石川さんが名前などを掘ってくださいます。これは、なかなかないスペシャルなことですよ!

がま細工の背負いかご(がまこしご)、みなさんよくお似合いでした。
このイベントは、29日(土)・30日(日)の二日間のみの開催です。
11:00〜17:00までですので、明日もお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
オカズデザインさんの蒜山サンドウィッチは大好評でした。
お目当ての方は、早めにお見えになられた方がいいかも・・・
では、明日も皆様のお越しをお待ちしております。