見出し画像

沖縄にきています。

2015.04.13こんばんは。
先週の長野出張に続いて、今週は南の島 沖縄へ。

今日は、読谷村北窯を訪ねました。

断続的に強く降る雨。1日ずっと雨でした。
でも、室内で話しをする時間が長かったせいか、こんな沖縄も
悪くないな・・・なんて思いました。

米司工房のみなさん。
若き工場長をはじめ、米司さんの息子さんも、みんな次の窯に向けて
もくもくと作業をされていました。

宮城さんのイッチン。
壺屋時代から続くやちむんの代表的な仕事の一つです。
呉須で描かれた唐草や太陽なども鮮やかで、元気ですが
こういったオールドスクールな仕事が個人的には好きです。


今日は急遽BSテレビの取材クルーが来ており、実演をしてみたり
撮影用に品物を準備したり、女優さんに体験してもらったりと
お忙しくされている中、ついつい長居してしまいました。
なんだかんだと結局、米司工房にいる時間が長かったような・・・
でも、いろんなお話をさせていただき、今後の仕事の打ち合わせも
させていただけました。

松田米司さん、松田共司さん、宮城正亨さん、輿那原正守さん。
四者四様の表現方法で、普段使いのうつわを作り続けられています。
岡山に届くのは少し先になりそうですが、共司工房の傘立てなども
お願いしてきました。元気なうつわが届くのが今から楽しみです。