世界中のクラロワプレイヤーってどんなカード使ってるの?

ゲーム大会&戦歴管理ツールGametectorの開発・運営をしております。

Gametectorでもクラロワを盛り上げたい!!ということで、トーナメント大会を開催してくれる方を募集しています。DMお待ちしてます。https://twitter.com/gtkurarowan


最近 クラロワAPIの存在を知りまして、Gametectorと何か連携できないかな?と思い調べ始めたのですが、ちょっと横道にそれてしまい、前回「クラロワはどこの国が一番強い?」の記事を書きました。


そして今回は、また横道にそれてしまい

世界中のプレイヤーってどんなカード使ってるの?


を書こうかとw


アプリ内のランキングでも見ることはできるのですが、世界各国でプレイされているクラロワなので、国ごとに特徴はあるのかなぁ? と。


ということで、国ごとに使用頻度の高いカードを調べてみました。


【算出条件】
・8月29日時点のランキング情報を使用(シーズン終了4日前)
・国ごとに🏆の上位1000名を抽出し、使用頻度の高いカードTOP10を算出


※ 国名の順位は「クラロワはどこの国が一番強い?」の順位
※ カードの一覧は使用頻度の高い順

■ 1位 Japan
ローリングウッド
アイスゴーレム
スケルトン
雪玉
アイススピリット
ファイアボール
ディガー
ゴブリンギャング
コウモリの群れ
ザップ

■ 2位 United States
ローリングウッド
ベビードラゴン
ファイアボール
ザップ
ペッカ
スケルトン
雪玉
メガガーゴイル
アイスゴーレム
ディガー

■ 3位 Mexico
ローリングウッド
ザップ
ファイアボール
スケルトン
アイスゴーレム
マスケット銃士
アイススピリット
コウモリの群れ
ペッカ
ディガー

■ 4位 China
ザップ
エレクトロウィザード
ペッカ
ベビードラゴン
ダークプリンス
ポイズン
アサシンユーノ
ディガー
雪玉
ローリングウッド

■ 5位 Spain
ローリングウッド
ザップ
ベビードラゴン
ファイアボール
ペッカ
ポイズン
コウモリの群れ
雪玉
マスケット銃士
ディガー

■ 6位 Brazil
ザップ
ローリングウッド
ゴブリンギャング
ファイアボール
コウモリの群れ
ディガー
ベビードラゴン
メガガーゴイル
ポイズン
ペッカ

■ 7位 France
ザップ
ローリングウッド
ベビードラゴン
ファイアボール
メガガーゴイル
雪玉
ペッカ
マスケット銃士
ダークプリンス
ゴブリンギャング

■ 8位 South Korea
ベビードラゴン
トルネード
ローリングウッド
ポイズン
ザップ
アイスウィザード
ディガー
メガガーゴイル
ファイアボール
スケルトンラッシュ

■ 9位 Germany
ベビードラゴン
ローリングウッド
ザップ
トルネード
メガガーゴイル
ファイアボール
ポイズン
ダークプリンス
エレクトロウィザード
ペッカ

■ 10位 Italy
ザップ
ファイアボール
ローリングウッド
メガガーゴイル
ベビードラゴン
ペッカ
ディガー
ポイズン
ガーゴイル
エレクトロウィザード


以上、ランキング上位10ヶ国の使用頻度が大会カード一覧でした。

日本と中国が対照的でしたね。日本は低コストのカードに人気が集まり、逆に中国はエレクトロウィザード、ペッカ、ベビドラ、ダークプリンスあたりが人気、韓国およびドイツではベビドラが1番人気、ザップとローリングウッドはどこの国でも使われているカードでした。



番外編として気になった国のピックアップしてみました。


■ 56位 Thailand(東南アジア旅行定番)
ファイアボール
ローリングウッド
バルキリー
ベビードラゴン
ホグライダー
ミニペッカ
マスケット銃士
ゴブリンギャング
ウィザード
メガガーゴイル

■ 112位 Jamaica(ボルトもクラロワやってる?)
ザップ
ファイアボール
ウィザード
バルキリー
ホグライダー
ローリングウッド
ダークネクロ
エレクトロウィザード
ゴブリンギャング
ミニペッカ

■ 141位 Fiji(いつか行きたい)
ザップ
バルキリー
ウィザード
スケルトン部隊
ウィザード
ベビードラゴン
ローリングウッド
ファイアボール
ホグライダー
メガナイト


このへんのランキングになってくるとバルキリー、ウィザード、ホグライダーあたりがよく使われてるんですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?