見出し画像

『スパイファミリー」やばいかも……❣❣❣

 妹がアニメを見て好きになり、漫画を読んでますますはまり、劇場番も見たいというので、年末に観たのですが、もう一度見たいというから、また見てしまいました。
 観たら、ファミリーの過去が気になりだして、とりあえずノベライズ本を買って読み始めました。
 お、面白いかも、と読んでいたら電車が来るのも忘れて乗り忘れるところでした。
 夢中で読んでいたようです。

 面白い物語は誰が読んでも面白いのです。
 妹は面白いものを探すのがじょうずです。
 妹は病気が原因で、歩けなくなって、何度の入院して、仕事もやめて、車椅子になって、マンションを売って、引っ越してきたのに、ひとりでは外出ができなくても、新しい楽しみを見つけて、笑っています。

 まるで、5歳児です。
 アーニャの気持ちがわかるのかもしれません。 
 面白い、と思ってしまった私にも子どもの気持ちがわかるのでしょうか?
 そうだとしたら嬉しいです。
 児童文学作家志望ですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?