見出し画像

24卒・就活必勝法🔥~自己分析編②~

前回に引き続き、今回は残りの自己分析方法「モチベーショングラフ」の使い方をお伝えします✨

モチベーショングラフとは🤔

モチベーショングラフとは、今までのモチベーションについてどんな時にモチベーションが上がったり下がるのかを振り返る事です!😊
そして、どうしてモチベーションの変化があるのかを明らかにすることで自分の価値観特徴を明確にすることができる自己分析方法です✨

モチベーショングラフの書き方✏️

STEP ①  2つの軸を書く
ノートなどに2つの軸を記入しましょう!
横軸が時間の流れを、縦軸がモチベーションの上下を表します。

モチベーショングラフの例 よければ印刷して使ってください☺️

STEP②  モチベーションの起伏とその時の出来事について書きこむ
幼少期から過去を振り返ってみましょう。🚶‍♀️
これまでの出来事をできるだけたくさん書き出します。
この時に、「就活で役立つエピソードか」など、考えないようにしましょう😌
日常の些細な出来事を、丁寧に思い出していくことが大切です!☺️  

STEP③  
①当時の環境を振り返る
モチベーションが高かった時や低かった時、その当時置かれていた環境を思い出し、人間関係やその当時の雰囲気を振り返りましょう🌿
そうすることで、自分がどんな環境を好むのか、どんな環境に適しているのかがわかります。

②ターニングポイントを振り返る
モチベーションの分岐点での当時の心境や考え方、起こした行動についてを思い出して記入しましょう♪
‌このときに意識するべきことは、自分の行動について「なぜ?」を繰り返すことです!🥸

例えば、TOEIC満点を目指して毎日英語を勉強したというエピソードがあったとします。

これに対して、
‌・なぜTOEIC満点を目指したのか?
・なぜ毎日がんばれたのか?
・どんな環境だったからがんばれたのか?
・何がモチベーションの根源だったのか?

‌となぜなぜ分析をしましょう!☺️

これを繰り返すことによって、自分では気づかなかった価値観特徴に気づくことができるはずです✨

また、上記のような質問は面接の中で質問されるケースが非常に多いため、自然と面接の対策にも繋がります✨

記入例です!

STEP④  それぞれのエピソードを比較し、自分の価値観や特徴を理解する
人生において、モチベーションの分岐点がいくつもあったと思います!😳
モチベーションが変わる分岐点のそれぞれで、感情や考え方に何か共通点や違いは見えてきましたか?☺️

✏️自分が頑張れた理由、頑張れなかった理由の違いは何か。
✏️一番頑張れた時の理由と次に頑張れた時の共通点や違いは何か。
このように細かく共通点違いを明確にしましょう✨
その分岐点での出来事は様々あっても、そこで共通して抱いた感情や自分なりの価値観得意・不得意、周りの環境などが見えてくると思います!

そして見えてきた共通点は、自分が物事を選択する際の判断軸であったりします。
それは就活の際に、自分がどの道を選択するのかの就活軸に共通する点でもあります✨

以上のように、モチベーショングラフを用いた自己分析を行うことで、なんとなく理解していた自分の特徴を明確に理解でき、紙に書き出すことで言語化できるようになるはずです✏️

最後に☺️

就活は、自分の人生をより良いものにするための手段です✨
そのため、まず自分を知る事が重要です。
どういう人間になりたいのか、どんな風に生きたいのか、自分が楽しいと思う事、やりたい事など自分に関することをまず理解しましょう🌼
そして自分に合う企業を探していきましょう♪

次回は、インターンシップについてお伝えしていきます🌿

お役に立ちましたら、スキボタンを押していただけるととっても嬉しいです🤍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?