まだ×5名前のない人狼 4日目 視聴後

 なんか違和感のある展開。
 猫狩にウルガー、スレッタ、ビスマスが出たけど、コメントにもあるように、スレッタの狩目が強そう。対抗のどっちかは人外なんですね発言→狩人欠けの発想がない→自分が狩人だからの視点漏れって感じ。まあ実は猫だけど、初心者だから欠けの発想自体がぱっと出なかったもありそうだけど、動画的な伏線としては前者が無難(メタ読み)。
 猫狩に1Wは混ざっている、スレッタ狼ならLW候補はワンワンだけど、グレーはすでにロラされる展開が濃厚。最悪猫狩LWも考慮しないとだから、スレッタをLW候補で猫狩に出すのは狼側としては怖そう。スレッタ狐でダイスがそこに黒出しも微妙。よって素直に村役、まあ狩でいいかなってところ。
 ウルガーとビスマスでは、ややウルガーの方が猫っぽいかなって印象。狼候補のファンゴとバチバチにやり合ったのがちょっとライン切りっぽくも見えるけど、花京院がビスマスをさらっと狼狐視したり、狼は狂信を把握している予想の中でウルガーが花京院を狂視したりも微妙だし、ビスマス狼のウルガー猫で良さそうかなって感じ。

 ただ、そうなると引っかかるのが狐とLWの位置。
 初日から目立つ動きをして、結果吊られてCOもなかったファンゴが狐は追いにくい。役欠けがない前提だと、ワンワンが消去法で狐になるけど、率直に意見を落としている感があるワンワンが狐ってのもなー……といまいちしっくり来ない。
 そしてそれ以上に問題なのが、ファンゴ狼とすれば、もうLWが猫狩しかない。LWが猫に出て最終日決め打ちは、決め打ちでまず1/2。3人最終日なら1/2、4人最終日でも1/3で猫ルーが刺さって狼負けだから、狼の勝率は単純計算で1/3-1/4になってしまう。基本的に最終日猫又決め打ちルートは狼もやりたくないはず。
 まあ、14D猫の狼の勝率自体が大体1/4らしいし、そのくらいでも上等、いっそ決め打ち成功の時点で猫ルー無視して実質狼勝ち、と開き直る手もありそうだけど、動画でそれ言い出しても視聴者の反感買うだけだろうし、まあないとしておく。
 とにかく、猫狩にいる狼がLWだとしたら、狼不利の展開だし、花京院も大人しく上品に振る舞っていられる状況じゃなさそう(※追記)。ファンゴ-猫狩(ビスマス)の2W、ワンワン狐のスレッタ狩が無難な内訳っぽく見えるけど、狂信花京院視点の動画で、そんな展開になるか……? という疑問が。

 もし動画的に波乱があるとしたら、まずは狩人欠けのスレッタ猫。
 その場合は、ファンゴ村のワンワン狼って内訳が残るから、狼的にも戦えそうだし、狂信もまだ焦る段階じゃない。狼は早めに対抗を噛んで狐把握、最終日に猫決め打ちの絶望村ルートか。
 スレッタ狩だとしたら……あとはもう霊偽しかないな。
 信用がクッソ強くて、動画メタ読み以外で疑う要素がないわけだけど、だからこそ明日には狼位置が明かされる予定なわけだし、ここで「げぇ、そこ狼かよ!」はないとも言い切れない、か? あのわざとらしい氏ぬ氏ぬ詐欺も、ああやって最後まで生き残るフラグっぽいし、そこ人外となったら滅茶苦茶厄介だぞ。

・村欠けの場合(※追記)
狩:スレッタ
猫:ウルガー
村:小梅、初日
狼:泣く女、ファンゴ、ビスマス
狐:ワンワン

・狩欠けの場合
狩:初日
猫:スレッタ
村:小梅、ファンゴ
狼:泣く女、ワンワン、ウルガー
狐:ビスマス

・霊欠けの場合
霊:初日
狩:スレッタ
猫:ウルガー
村:小梅、ファンゴ
狼:泣く女、ビスマス、星刻
狐:ワンワン

 ざっとこんな感じかな。まあ霊欠けだったら、もっと滅茶苦茶な内訳の可能性も一応出てきそうではあるけど。
 ダイス狼、泣く女背徳とか。霊乗っ取りに成功したから、狼でありながら背徳騙りして、更に視点をぐちゃぐちゃにかき乱してきたとか。おお、こう考えると、ダイスが奇策に走った理由が説明できる気がしてしまうぞ、気の所為だろうけど。
 あとは霊能狐とかも浮かぶけど、奴らのとかの見過ぎでレアケ脳になってる自覚はありますあります。
 とは言え、何かしらレアケが起きてないと、狼が大分不利な盤面になってるような気がするから、動画的にそれもどうかなーってのはある。とりあえず狼位置の公開待ちだけど、それまでにもっと何か考え出てこないかな。
 しかし、村っぽいように思えるワンワンが、どう転んでも消去法で人外位置に行ってしまうのが不本意……。


追記:
 違うな、ファンゴ村だこれ。
 ファンゴ狼で猫狩にLWは狼不利の展開、でもその不利なファンゴ吊りに、花京院が今日真っ先に誘導してたの忘れてた。いくら吊り位置とはいえ、狂信の立場でそこの狼に誘導はできないはず。狐もないだろうし、じゃあもう村しかない。白人外じゃなければ切られ役の狼だろ、で思考が止まってしまってたな、反省。
 つまりこれ、やっぱどこか欠けてるな。狩欠けか霊欠けか。

 あと、ウルガーは予告先だから非狐なのも忘れてた。とりあえずスレッタ村役として、スレッタ猫ならウルガー狼・ビスマス狐が濃厚。まあどっちか狩も一応なくはないけど、この二人が中尉守らないはまあないでしょ。スレッタ狩ならどっちか狼のワンワン狐が濃厚か。
 しかし、ワンワンはやっぱり村っぽい気がするんだよなぁ……。占欠けとかある? 全部ひっくり返るからまだ追いたくないところだけど。

 動画的に、霊欠けを本命にしとこうかな。
 星刻めっちゃ真っぽいけど、真っぽいってだけで、乗っ取り成功した人外には出せない発言かと言えば、別にそんなこともない。人外ならおめでとうでいいってコメントもあったけど、この段階でおめでとうは流石に気が早すぎる。
 村視点の動画で、最後にいきなり星刻人外でしたーの人外勝ちは理不尽感が出るだろうけど、今回は狂信視点で、明日には狼位置が明かされるなら、そこ狼でしたーでもまだ決着ではないし許される。今回は乗っ取り大成功した人外側の視点がテーマと見て、そういう意味で霊欠けってことにしとこうかな。
 狩欠けも全然あるけど、そうなるとウルガー狼のビスマス狐になるし、この二人ならビスマスの方がやや狼っぽい気がするから、霊欠けの方がしっくり来るかなぁ。
 即答でギドラCOしたウルガーに対し、初心者のスレッタより遅れたビスマスもちょっと様子見感あるし。まあ動画の表現の問題だからなんとも言えないけど。実はほぼ全員同時だったって可能性もあるし。とりあえず、明日の狼位置開示でほぼ内訳は見えそう。

 ワンワン村があるとしたら、中尉偽の小梅ちゃん人外が出てくるけど、その場合の内訳ってどうなる?
 噛まれた中尉は背が確定、自爆したダイス狐もありえない。霊能は真だから泣く女は狼確定、ダイスも非狐背狂だから狼で、つまり占は狼狼背。
 ないな。占い欠けはない。やっぱり霊欠けか狩欠け、スレッタが狩なら霊欠けで、猫なら狩欠けで良さそう。

 スレッタ人外があるとしたら?
 ダイスは背、スレッタ狐で後出し黒は微妙。狼だとするなら、ウルガー猫でビスマス狐、ワンワンLW。
 一応通りそうだけど、スレッタワンワン狼だと、花京院とのラインがなさすぎる気がする。泣く女の白出しはあったとはいえ、花京院が自分を狂信視されていると思えるほどの動きが他にあったように思えない。
 ワンワンが強い狼だとしても、ど初心者のスレッタを残して泣く女を切り捨てるのもどうかと。そこまで自信満々なキャラにも見えないし。まあ初心者のスレッタに楽しんでもらいたい優しい狼陣営ってのは全然あるっちゃあるけど、スレッタもまだ入れ知恵されてる感はないしなぁ。
 3日目のビスマス、4日目のウルガーの動きが、狼だった場合に花京院狂信を探っているような動きに見える。3日目夜の時点で花京院は狂信視されていると言っているから、ビスマス狼の方が強そう。
 まあやっぱりスレッタ猫狩、ビスマス狼で考えたいところ。霊欠けのビスマス星刻狼、ワンワン狐かなぁ。星刻とワンワンで、めっちゃ村側っぽい連中が揃って人外だったら、というテーマかねぇ。

 それにしてもホント、鳥頭だからすぐ大事なこと忘れてしまう。そして反射神経も絶望的に足りない。つくづく実際の短期村とかに混ざれる人間じゃないな。長期だって厳しいだろうけど。


追記2:
 花京院の「片方を潜り込ませてきた」発言は、グレーに2Wいるうちの片方を潜り込ませた、って意味だろうから、だったらもうワンワン狼しかなかったか。
 ワンワンとウルガーで2W、スレッタとビスマスで猫狐の狩人欠けかな。流石に霊能狼はレアケ脳か……だったら面白いなって願望も混じってた。
 3日目に花京院がワンワンに絡みに行ったのが狂信アピになるのかな。ビスマスの言う通り、ちょっとストレートに仲間っぽい動きだから、むしろその後絡んできたビスマスとのラインの方があるかと思ってたけど。ウルガー狼なら、同じく3日目の噛み筋明かしが狼アピになる? あんまりそんな印象もないけど……。
 ワンワンLWなら、スレッタ狼も一応あるのかな。その場合はウルガー猫でビスマス狐。どっちにしろビスマス狐が濃そうだな、スレッタ狐は今はあんまり考えてないし。あと狼も。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?