どうしようもない奴らの人狼-3rd:re その1- 視聴後

 ちゃんと精査したわけじゃない(そもそもできない)けど、裏会話を頼りにちょっと考えてみる。

 とりあえずサマーオイルは狼陣営っぽい。
 スノーホワイトに手を焼いてたけど、意図的に誰かを吊り位置に仕立て上げようとするのは人外の発想では。
 ロジックが完璧で打開出来ないって言ってるけど、村なら今無理に打開する必要ないでしょ。正しい理論なら乗っかっていいはず。打開を考えるのは人外に思える。裏会話を抜きにしても、猫狩露出、ギドラ解除、吊り、占いとゴリッゴリに誘導しまくってる。
「推定」狐位置って言葉が出てるから、非狐陣営と見れそう。音楽家の「仮想」狐位置発言とは違う。狼全潜伏じゃないとも言い切ってるし、断言できるなら確定情報持ってそう。
 猫狩が真真、霊能が真狂or真背は一応あり得るし、狐背視点では狼全潜伏を完全に否定は出来ないはず。可能なのは狼狂、伯爵の勘を信じるなら狼かな。単にセンサーやセオリーで決め打ってるのを省略している可能性もなくはないけど。
 しかし、霊能狐だの、狼全潜伏だの、当たり前のようにちょいちょい出てくるからホント怖いシリーズだな。おかげですっかりレアケ脳に育っちゃったぞ。

 サマーオイル狼なら、スノーホワイトは非狼になる。
 桜餅がスノーホワイト狐、人魚姫背徳確定ですねって言ってるけど、音楽家は明言してないし「狐目で見られることが多い、だが」って考えているなら、むしろ狐目は薄そう。桜餅にはそう思わせてた方が都合がいいから放置って感じかな。
 人魚姫がスノーホワイトに絡みに行って村置きと、露骨にラインを繋いだけど、人魚姫は人の意見を聞きたがる性分があるし、寡黙なグレーが気になって、思わず聞きに行っちゃっただけという可能性もあるかも。
 いずれにせよ、人魚姫が人外で、そのまま露骨にラインを繋ぐなら、逆にスノーホワイトが親はない。↑と、あと↓の他位置とも合わせて、とりあえず村置き。

 人魚姫は背徳置き。
 スノーホワイトも言ってるけど、霊ロラ出来ないと最初に言ったのが、そこ狐見えてる背徳とかあるかも。
 スノーホワイトの霊能狐発言に、早急だし狐位置押し付けに見えると返したのも、どっちも正しい意見なんだろうけど、ちょっと反応が強めな気がしなくもない。
 ただ、そう見られるのを承知の上での動きもあり得る。霊能狐を否定したり、スノーホワイト村置きしたり、背徳視されつつあちこちにラインを繋いで、本当の主人は全然違うところにいる、とかあるかも。
 人の意見を聞き出すのを封印すると言っておきながら、結局聞き出してばかりで自分の情報をあんまり落としてない。それを意図的にやってるなら、占いを吸おうとしている背徳という見方もできるかも。
 W霊最終日コースならそこに狼もいるし、霊能初日の狼狐最終日コースを初っ端から追うのもなんだから、とりあえず霊能は真狼、狐はどこか別にいる、で考えとこう。

 バンビは夜会話がフェイクでない限り非狼陣営確定。
 明日やることは決まった発言があるけど、これもまた能動的に何かをしようとするのは人外っぽさがある。狐陣営、暴れっぷりから背徳っぽく見えるけど、あの伯爵と組むくらいだし、狐でも全然おかしくない。背徳置きの人魚姫ともほぼ無関係の位置だし、ここ狐はありそう。
 霊能狼狐なら、消去法でバンビ背徳、人魚姫狼になるけど、人魚姫狼は違和感があるから、霊能は真狼かな。スノーホワイト、もとい裁判官の読みは完全にロジックだから、情報の少ない序盤の内訳自体は普通に外れてもおかしくないし。

 伯爵は何故最悪と言ったのか、レイチェルは一体何をしたのか。
 狐陣営にとっての最悪は、狐位置が割れること。レイチェルが最後にバンビ投票を宣言して吊られたけど、あれが狼に対する、狐はここだぞ、という示唆になってたとか?
 だとしたら伯爵が苛立つのも分かる。まあバンビ狐陣営ありきの推理だから微妙だけど。
 伯爵は芸術家にも苛立ちを向けていた。芸術家の村作りがそれだけ絶妙で、伯爵も手を焼くほどってことなんだろうな。
 今回の村は、動画主の思惑だけでなく、芸術家の思惑が下地にある。その思惑に至るまでの、周囲の流れなんかも。いつものたまたま集まった連中でやってる村じゃない。その思惑も何なのか考えながら推理していく必要がありそう。

 伯爵、桜餅のことを柔軟に立ち回れる、内訳整理さえできれば完璧って、大分前向きに評価してるな。
 音楽家も、桜餅にそのままのプレイスタイルを維持していいって一定の評価をしてる。壊滅的と評したパティシエの、ナチュラルに他人を見下している感じと比べると、この二人はまだ良心的なんだよな、これでも……。
 そういや、桜餅のパッションに対して、その感覚自体は大事にしてくださいってアドバイスしてるのが、ザックを評価していた音楽家っぽかったってコメントあったな。よく見てるなぁ、そしてよく覚えてるなぁ。

 桜餅は現状素直に村寄り。
 吊られそうになって焦ってたのは、生存意欲ある親人外っぽくもあるけど、単に初心者だから、咄嗟に吊られたくないって出ただけのように思える。
 パワーちゃんも素直に真置き。
猫狩以外はわからんから信用できんと、サマーオイルの誘導を一蹴したのは慎重な村役に見える。素村で騙る悪癖にさえ目をつぶれば(致命的)、信用できるいいキャラだなパワーちゃん。
 猫狩は知らん。多分女囚人が猫、かりんが狩人or狼。
霊能は、まあ、メタ読みで最終日コースだろうから、狼は確実にいるはず。狼狐だったら絶望的だな……。

 サーバルちゃんの相方、音楽家の名を騙るようなキャラなんて教祖くらいしか思いつかないから、とりあえず教祖で見てたけど……なんか人魚姫の口ぶりが教祖っぽくて悩む。
 コピペじゃないだろうけど、相性で組んでるなら、フィーリングが近いキャラという可能性もあるし、ここ教祖ありそう。じゃあ偽音楽家は何だよってなるけど。

 教祖以外で音楽家の名を騙りそうなキャラ……。
 音楽家との接点は視聴者視点全く無いけど、そういう悪質なことを平気でやりかねないキャラとなると、マーブルとか、ワンチャン小説家とか?
 無理やりひねり出しただけだけど、教祖以外となると、もうこのくらいしか思いつかないなぁ。

 かりんちゃんの相方、自分ではセンサーに自信なさげだけど、最初五条をあてがおうとしてた辺り、素直に芸術家(&視聴者)目線でのセンサー持ちをあててそう。
 そしてBANされた音楽家のことも、多少は知っていて思うところがありそうな感じ。近い関係ではないけど、接点が全くなかったわけでもなさそうな距離感っぽい。はっきり言っちゃえば、音楽家被害者の会なのでは。
 そこそこ以上のセンサー持ってて、でも本人は自信なくて、他のセンサー勢と比べたら、そう癖もない方と自認してそうな、音楽家被害者勢。
 シカマル以外おりません、とまでの自信は全然ないけど、ちょっとはあるかも。あの村の内訳を2日目夜でほぼ当ててるのは十分合格では。
 あの村に参加していて、音楽家がBANされたことも知っているなら、微妙な反応になるのもうなずける。あの村は猛者揃いだったし、シエテ、暴君、アラフィフ辺りもセンサー勢に入れられそうだけど、まあ全員癖の強い方だろうし。
 自分をセンサー勢と思っていないとなると、まさかまさかの無惨様? 自分もクッソ癖がある側だということすら自覚されてない? ハハハまさかそんな。。。

 相方クイズ、レイチェル、スノーホワイト、マキシマムは省いて、残りはサーバル、フラン、人魚姫、かりん、パワーか。
 サーバル=教祖orマーブル、人魚姫=教祖orジョッキー、かりん→シカマルとして、フラン、パワーは誰だろうな。特にパワーちゃんの相方は、センサー非自認勢って以外の材料ないのでは……?
 フランちゃんの相方は、裁判官をちょっと見てたけど、スノーホワイトの方になるなら、スノーホワイトの相方で少し見てたしのぶさん辺りとか。無駄を省いていくロジカルタイプで、この二人は似てる感がある。
説明の大事さを知った背痛さん、なんてこともちらっと考えたけど、まあ現状はネタ止まり。本当に背痛さんだったら笑う。
 同盟関係者で、まだ見えていない上級者勢となると、もうジョッキーしかいないから、消去法でパワー=ジョッキーかねぇ。これで同盟外から当てられてたら全くわからんぞ。こういう企画モノには参加しないキャラっぽいけど、煉獄さん公認の親切心がある人だし、なんだかんだ最後は付き合ってくれそうな感がある。パワーちゃんに振り回される苦労人ポジと考えると、めっちゃしっくり来てしまうな。

 てか、2日目で内訳分かるシリーズって謳い文句だけど、この寡黙W霊能の中身、2日目で分かるの……?
 仮にヒントがあるとしたら、ロケ霊以降完ステのマキシマムに対し、スノーホワイトに意見を促した研究者、という違いかなぁ。
 メタ読みで、最終的にパッションの差で信用を勝ち取ったマキシマムが勝利するけど、結果村負け、信頼を裏切られたって展開予想でマキシマム狼かな。狼狐だったら化かすイメージ的に狐で。

 あ、そうだ。とりあえずスノーホワイト=裁判官で見てるけど、それはそれで不可解な要素が色々ある。
1.省エネ志向とされる裁判官が2日目から
2.仮にも初心者向上村の名目なのに、スノーホワイト乗っ取る勢いで
3.音楽家の存在も示唆されているのにお構いなしに
全開で飛ばしてるのは何なんだ?

 1はスノーホワイト視点で飛ばす必要がある、2は単にスノーホワイトが覚醒しただけで、実際はそのための適切な助言をしてるだけ、って可能性もあることはあるけど、3については他でもない音楽家自身が危惧していたはず。
 視聴者視点でも露骨に見えるくらい、表に出て飛ばしてる感じになってるのはどうにも解せない。

 それ以前の疑問もある。
A.裁判官は何故引退を決めたのか。リアル事情なのは確かとして、それがどういう形の理由となって、人狼引退につながるのか
B.二度と戻らないとはっきり宣言しておきながら、サポーターとは言えこの村に平然と参加しているのは何なのか。リアルが大変って理由なら、サポーター参加だって難しいはずでは

 Aについて、音楽家はしょうもないプライドと言い放っていた。この変態ストーカーは、裁判官に対する読みなら概ね当ててくると思われる。
 母親が強盗に転されたのに人狼で遊んでいるのは、それも裁判官という立場にいながらそうしているのは「体裁が悪いから」とか、そんな感じ? 言い方によってはしょうもないプライドと表現出来なくもない。
 それでも音楽家の言う通り、人狼から完全に離れることは出来ない。だから、自分が前に出ないサポーターという形でこっそり参加することで、自分を誤魔化している、とか。
 と同時に、管理人兼プレイヤーという立場からも離れることで、管理人としての自制からも解き放たれ、自由に動いている、とか。

 前村では引退試合でありながら、猫又になったから噛まれ狙いなんてことをしていた。猫又はそうするべきだから。
 生き残って活躍したい、殴り合いたい、なんて個人の願望より、こうするべき、こう動くべきという人狼ゲームの正解、正義を優先する。なぜなら自分は管理人だから。それにふさわしい「正しい動き」をしないといけない。
だけど、「裁判官」という管理人兼プレイヤーの像を捨てることで、「こうするべき」に縛られることがなくなった。
 だからスノーホワイトを平然と乗っ取り、2日目から全開でのびのびと飛ばしている。音楽家がいてもお構いなしだし、管理人としての責任から離れた今、何なら望むところですらある、とか。

 初心者をないがしろにする代理戦争村を一番望んでいたのは、己の正義に縛られ続けている裁判官その人である。彼もまた「どうしようもない奴ら」の一人なのだ。

 なーんてことを考えてみたりして。
 推理と言うより単なる妄想だけど、裁判官の行動理由と真意については、いつどこで明かされるんだろうな。

 スノーホワイト=教祖、人魚姫=裁判官で、あえてお互いのフリをするよう教祖が裁判官に持ちかけたってコメントがあるけど、面白いな。事前に会ってたし、確かに何らかの密約をするのも一応可能か。
 流石に捻りすぎとは思うけど、裁判官がここまで堂々と出てくる疑問にもある程度答えられる。ないとは思うけどさ。

 あと、前々回の話だけど気になったこと。
 研究者の「使える奴はいたか」発言、人狼ゲームを舞台と考えるなら、自分有利に展開させるために、うまいこと利用出来そうなやつはいるかってことだとは思う。その場合、パティシエの「壊滅的」「最悪」という評価は、他人を見下しているというより、利用するのが難しい的な意味合いになるからまだマシかな。
 ただ、信用度外視のロジカルで村を支配にかかる研究者と、他人を利用して操るようなプレイスタイルはどうにも噛み合わない。そういうことやりそうなのはマキシマムの方では。

 これ、もしかして今回の村の話じゃなくて、自分の陣営に引き抜いて手駒に出来そうな有能なやつ、まさに「使える奴」はいるか、って意味合いなのでは?
 こいつら、単に人狼で遊びに来ました、って感じが全然しないからな。なんか妙な思惑を抱えて動いてそう。
 歪な理想を掲げるマダラ、マダラから離反したマキシマム、表鯖から去った裁判官、残された住人たち。妙な勢力図が成立し、ただでさえ混沌としているこの世界の人狼界隈に、更に別の方角から乗り込んできた魔王みたいな立ち位置っぽい。なんで人狼ゲームがテーマの話で、ここまで政治的というか戦争的というか、よくわからないカオスな状況がゲーム外で成立してしまうのかが不思議過ぎるけど。ホント凄いシリーズだな……。

 とりあえず暫定的な内訳。霊能非狐の場合、こっちが一応メイン。
占:パワー
霊:研究者
狩:かりん>初日
猫:女囚人
村:桜餅、スノーホワイト
狼:サマーオイル、かりん>人魚姫、マキシマム
狂:レイチェル
狐:バンビ
背:人魚姫>初日

 霊能狐の場合。
 どっちも霊能の振り分けは勘というかメタ読み。逆も全然ある。
占:パワー
霊:初日
狩:かりん
猫:女囚人
村:桜餅、スノーホワイト
狼:サマーオイル、人魚姫、研究者
狂:レイチェル
狐:マキシマム
背:バンビ

 相方クイズの予想。
レイチェル=マダラ?
スノーホワイト=裁判官?
マキシマム=宅配??
フラン=しのぶ??
かりん=シカマル??
人魚姫=教祖orジョッキー??
サーバル=教祖orマーブルor小説家??
パワー=ジョッキー???

 余談だけど、吸血鬼のフランちゃんだけおそようなの芸が細かくて好き。前回もだし、さらっと挨拶で遊ぶ子か。
 あと、これは前回だけど、サーバルちゃんの「よーし!皆で一緒に悪いフレンズを吊ろう!!」発言がクッソしんどい。こんなこと言うサーバルちゃん見とうなかった(血涙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?