見出し画像

Wワークについて考えるこの頃(其の二)

前回はHさんが転職されるまででした
その後私はNさんと一緒に仕事を続ける訳ですが
Hさんが退職されても完全に開発中の機械が完成されて訳では無く
試運転で彼方此方修正が必要になってきます、新規の装置はそういうものです

私は設計をやりませんっと言っているので不具合箇所は生技の方が案を出してNさんと私で図面作成という感じで進めていました。
それでも生技の方が設計の専門家では無いので
こんな感じでなんとかならんかな?と言う相談は来ます
それでじゃこんな感じで如何でしょうと計画図を書きますが
これはもう設計の範疇です

簡単な事ならまぁ~良いかと引き受けるのですが
やってるうちにここはちょっと強度的に?な箇所など見つけると
止んなくても良いのについFEMなんかで解析までやるようになっちゃいます
ダメダメ深入りは・・・と自戒して、あくまでCADオペなんですよ私は!

暫くして会社の方もコレでは駄目と外注設計を頼みました
そうするとその方とNさんで殆どの業務は完結してしまうんですね
一日4時間で週3日の作業量はコンスタントには発生しない事になりました
勤務報告で業務量が極端に少なくなると総務の方から
「作業指示はどうなってますか?」みたいなメールが来ます
「作業が無いですね」って返したりしてましたが
まぁ~こちらは特にきちっと週3日仕事しなくても良いと思っていたのですが段々手持ち無沙汰でそろそろWワークでもと思い始めました。

定年後パートを始める前に彼方此方の派遣会社にい登録していたので
今でもメールが頻繁に来ます、そこからWワークで在宅が可能な仕事は無いかとこの頃探しています
CADオペ+在宅+Wワークって無いことは無いけど少ないですね
二、三件お話を頂いてますがどうなんでしょうかねぇ~
CADオペ+在宅という時点でハードルは上がっちゃいます
向こうはパソコンも用意しないといけないし
打ち合わせも細かい所も気になるだろうしね
さてどうなりますやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?