見出し画像

GAKU salon メルマガ Vol.02

GAKU Salonを応援してくださる皆さま、こんにちは!

GAKUsalonのことを深く知っていただき、ナゴヤを愛する人たち同士がより深くつながり、ナゴヤをさらにアップデートすることを目的に発行している、このメールマガジン。今回は第2号!ぜひ、これを読んで、ますますナゴヤを好きになってくださいね。

1.今週のアップデーター!~渡邉 淑子をイントロデュース~


第二回目のゲストは、笑顔が素敵な女性♪【モノサロン 代表 渡邉 淑子さん】です。一年間赴任していたタイの雑学トークなど、盛りだくさん!ここに書き切れなかった内容は、YouTubeチャンネルでご覧いただけます。https://youtu.be/y3JieWD_Qec

・・・まずは、自己紹介、お名前からよろしくお願いします!

渡邉 淑子と申しますー!ニックネームはMali(マリ)です。

・・・普段は何をされているんですか?

自動車部品のメーカーに勤めていまして、そこで購買の仕事をしています。

・・・購買の仕事って何ですか?

うちの会社はメーカーなのですが、すべての部品や材料を自分の工場で作ることができないので、ほかの会社さんで買うことがあるんですね。その時に「どこで・いくらで・どれくらい発注するか」を取りまとめる役です。入社して10年、ずっと購買の仕事をしています。

・・・「ワタナベヨシコ」なのに「Mali(マリ)」なのはなぜですか?

去年一年間、今勤めている会社のタイの拠点に赴任していたことがあったんですが、その時につけてもらったタイ語のニックネームが「Mali」なんです。タイ語でジャスミンという意味です。タイ人は名前が長いので、ニックネームで呼び合う習慣があるんですね。数字とか、アルファベットとか、果物の名前とか…。

「淑子」の「淑」が女性を表わす漢字だったので、女性っぽさを表現したかったのと、タイ人に比べたら色白だったので、白い花をつけるジャスミンになりました。

・・・GAKU salonに入ったきっかけは?

堀江貴文さんのオンラインサロンで、一緒に活動したのがきっかけです。同じ名古屋市内にこんなスゴイ人がいるんだ!って思って、注目していました(笑)去年の秋にオンラインサロンができるというのを聞いて、自分のオンラインサロンも盛り上がってきたところだったので、応援したいと思って参加しました!

・・このサロン内でやりたいことはありますか?

GAKU salonと私が主宰するモノサロンのコラボ。作っている人が前に出てアピールするとか、本業以外のことができる可能性とか、そういうことになかなか気づけないんですよね。プロフェッショナルが集まるサロンとして相性がいいと思うので、実績を積んでいきたいですね。

・・・ありがとうございました!

2.Pick Up!プロジェクト!~モノサロン&楽読レッスン~


今回ご紹介するのは、「今週のアップデーター」でも登場したMaliこと渡邉さんが主宰する『モノサロン』と先月スタートした『楽読レッスン』です。

●モノサロン

facebookを活用した無料オンラインサロンです。日本のモノづくり技術を認め合うために立ち上がったサロンです。今では会員数が300名を超え、モノづくりに携わっていない方からの参加も増えているとのこと。新しいアイデアが生まれる場所として、様々な取り組みをしています。

●楽読レッスン

速読レッスンです。先月からインストラクターとして活動スタート。「Maliの楽読レッスン」を名古屋と大阪でレッスンを開催しています

サロン立ち上げの経緯など、詳しい内容はインタビュー動画(https://youtu.be/y3JieWD_Qec)もご覧ください。

3.2月・3月のイベント紹介

●2月13日(土)~期間未定 新栄GARLIC NITE

「今週のアップデーター」に登場した野田さんがプロデュースするにんにく集め集団【ゴッドガーリック】が主催するイベントです。ニンニク料理あり、ミスコンあり、歴史対談あり!盛りだくさんの内容です。詳しくは、野田さんインタビュー動画(https://youtu.be/ug71kzf8rBU)・ゴッドガーリック公式サイト(https://www.godgarlic.work/)をご覧ください。

●2月22日(月)Snow Peak コラボイベント

久屋大通パークにあるCamping Office OSOTO by Snow Peakにて、レイヤードの芝生×お酒×牡蠣のイベントを開催します。大人のアウトドアの楽しみ方を堪能しましょう!

●3月7日(日)ナーフサバゲー大会inナゴヤ

ナーフサバゲーイベント【GUN PEACE】と、にんにく広め集団【ゴッドガーリック】が共同主催するナーフサバゲーイベントです。

4.ただ今進行中!プロジェクト紹介


●サロンWEBサイトを作ろう

●第二弾ポスター企画

●GAKU salon×ゴッドガーリックコラボTシャツ

●GAKU salonグッズ

●夏(6月)のビッグイベント(仮) など

〈編集後記〉

実は、私も最近、Maliさんのモノサロンに参加しました。ものづくりとは無縁な私ですが、おもしろいアイデア・発想があったら、楽しいな・嬉しいなと思いながら、サロンページをワクワクしながら見ています♪サロンとサロンの化学反応がこれから楽しみですね!次回は、どんなメンバーが登場するのかな?ワクワク!寒い日が続きますので、お身体ご自愛くださいね!

編集担当:YUKi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?