不思議な感覚

動きたくない時があります。たまらなく気が乗らない。

今までだったら、そんな時でも、何とかして気持ちを乗せることをして、ことを動かしていたこともありました。

けど、自分の身体を感じるようになって、動きたくなるまで待つということをするようにもなりました。

これって、結構モヤモヤ悶々することなんですよね、やってみたらわかるけど。
さっさと片付けてスッキリする方が気持ちがいい。

なのだけれど、スッキリして気持ちはいいのだけれど、動き出しが、めっちゃ気持ち悪いんですよね。
どうしてもしないといけないものは、心地悪いまま進めて行くこともありますが、動き出したくなるまで待っても大丈夫なもの、自分の身体が動くまで、待つようにしています。

そしたら、面白いことが色々起こってます。

何より、動き出しがスムーズ。

待ったことで、ちょうどいいタイミングでことが動いたりすることもあったりして。

色々と待ってみてわかってきたことですが、これも、思考で後回しにするものと、体で後回しにするもので、現象も違うことも見えてきました。
身体に委ねることを優先するといい感じ。

やりたくなるまで待つことで、やる意義みたいなことが見えてくることもあって、面白いです。

自分の施術も、最近はここが大事になりつつあって・・・。

最近は、人にすることができないので、自分の身体に触れることが多いですが、色々と気づきが多いです。
自分の癖にたくさん気づくし、動きたくなるまで待つことで、最大限の心地よさが出てくる感じがしています。

何とも不思議な感覚を味わっているところです。

頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。