見出し画像

朝起きたら…

久々に腰が痛かった。

今日はお休み。

お出掛けしようと意気込んでいたのに

痛いのと怠いので一気に萎える。

とりあえず、今日はごみの日なので、ごみを出しに行く。

ほんの少しの距離を歩いただけでも

痛いのと暑いので、またまた萎える。

帰ってから、洗濯したり、朝ごはんをのんびり食べたり、ヨガの動きを思い出しながら背骨を動かしてみたり、ゴロゴロしながら身体を緩める体操(くらげ体操)をしたり…

身体と気持ちに任せて、数時間を過ごす。

身体を、今日のリズムに合わせて動かしてると、カチっとはまった感覚があって、そこから少し、動きやすくなる感じがした。

それから、冷蔵庫の中を見ながら、買い物は今日行こうかなぁとか

銀行にも用事があったなぁとか

外に出る理由もいくつか見つかったところで…

ふと…

「あ、行ってみよう」と気持ちも動く。

気持ちは移ろいやすいから、昨日気になった場所に行くかはわからないけれど←笑

動きたくなるまで待つって、なんか、無理がなくていいなって思った。

魔女の宅急便で

絵描きの女の子がキキに聞かれて

絵がかけなくなったら

描いて描いて描いて…それでもだめだったらやめる。

やめて、散歩したり、空を見たりして、描きたくなるまで待つ的な

そんな話をしてたのを思い出した。

動きたくなるまで待つ

ネガティブな思いを打ち消さずに、そのままにしておく…

ずっと、自分にしてきたことだけど

これも、待つってことだったなと思った。

自分の身体にムチ打ってやっちゃいがちだけど

自分に優しくなれてる自分にも気が付いた😌

頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。