見出し画像

自分をもっと楽にしていいと腑に落ちたこと。

話してみたいなーって思ってた憧れの方とZoomでお話しできた。

自分の現状や今後の話を聞いてもらって、いろいろ伝えてもらって

「えー😳そんな風に考えてよかったんだ✨✨」
「そっか😌自分が納得いくまでやってよかったんだ✨✨」
「マジかー😱そこまで地道にやることが大事なんやなー✨✨」

ってことが満載の50分間。

実際に、「こんな風にしてみたら?」って言ってくれる方がいても
その方が当事者になったら、言ったようにしてくれるとは限らない。
例えば…「それ、お金をもらってしたらいい」ってアドバイスくれても、じゃああなたは払ってくれるの?ってなったときには、そうでない方もたくさんいるらしい😳なるほどー。

だからこそ、自分の納得いく形を取ること。ハードルを下げて、これなら越えれるってとこからスタートしたり、経験を積んで慣れることから始めたり。
何が好きで、何が嫌かもはっきりわかることが大事とか
大事にしたいものなら、尚更、自分が納得して気持ち良くできる環境を整えることが大事だったりする✨と。

華やかに見える土台は、地味で地道。そうなんだよねー。
その、地道な部分も、簡単に楽しくしたらいいんだってことが、体感で腑に落ちた感じ。

そうなのよ!仕事では、いかに楽にできるかって、ゲームのようにやってる割に、家のことになると、一気に別物になってる自分に気付いた。家事はハード、しんどいもの。
なのだけど、お話しが終わったあとに、簡単にできることや、自分を楽にできることを探してやってみると、案外たくさんあって、仕事でやってる時と一緒やん!!って感覚につながった。
ここまでくると、得意分野だなぁって思えるまでになる。

大きなことをやる前に、小さなこと、些細なことを丁寧にやる。大事にする。
仕事とおんなじじゃんねぇ。

仕事も家事もお金も、今後して行きたいことも、全部一緒な気がする。
簡単になりそうな気がする。

自分が見たいように見て、聞きたいように聞いて、世界を創ることだってできる。
今置かれてる環境だって、自分が望んで創ったもの。叶えてること。
そうなんだよなぁ。。。。いいことも、もっとこうしたいなぁってことも含め、そんなんだよなと腑に落ちる。。。

決めたら軽やかに動けるもんなんだな。

すごくスッキリした時間でした。同じくらい衝撃でもあったのだけとも。

もっと軽やかに生きたいなぁ。色々とやってみよっと!

頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。