見出し画像

第2節までは調子いい人。

最近天鳳に真面目に取り組んでいる倉岡です。

いま六段の折り返しくらいです。

上振れきててあと200ポイントってところまでいってからの3ラスとかで、その後もラスりまくって落ち込んでいるところです。

ラスはほんとに落ち込む。

それでも打ちたくなるのなんなんですかね。あのゲーム。依存度高い。



さて、昨日はC2リーグ第2節でした‼︎

第1節は+60くらいで順位は2位というなかなか良い位置でスタートできました。

まあいつも3節とかまではいいんですよね…そこからポイント減らしてしまうのが課題。

今日の同卓者は新人の村中くんと井上くん、第1節でも同卓した正道さん、C2仲間の福井さんと私の5人です。

村中くんと井上くんは双子かってくらい似てると話題なんですけど、今日の同卓で違いがわかってきました‼︎

1回戦目は抜け番でせもりな行こうとしたらまさかの臨時休業。ガレナー悪っ。

初五感でお刺身定食喰らいました。ウニついててテンションあがった。


☆1回戦目

トイトイ仕掛けしたりリーチしたりするも流局多く聴牌料だけで暮らしていたある日。

そんなに抜けでた人もいない平めの南場(何局かど忘れ)

画像1

2巡目にこの手牌。234もろたー‼︎ドラ使えても嬉しいです。8p切り。

次巡8p。吐いた。

画像2

次巡6m。8p捉えられてたらメンタンピン3色1発ツモのハネマンからー⁇ちょっとよくわかんないです。

てかノベタンで曲げて安めであがりそうだよなーと思いながら5p切りリーチ。

山ほどツモってくる25p。なんなん。

結局流局。


聴牌料だけで2着でした。まあ私らしいかな。



☆2回戦目

村中くんがトップで抜け気味。

私はというと正道さんのリーチに追っかけてリーヅモイッツーの満貫ツモって2着目の福井さんの背中が見えかけた。


南3 ラス目の正道さんの親リーが入ってこの手

画像3

789目指していたが8m4切れになったところ。

5s中筋で幸い愚形にも刺さりにくそう。4sは無筋。

5s切りダマ決行。

聴牌料だけください。と思っていたらひょっこり5mツモ。この500/1000でオーラス福井さんが近くなってきたー。


オーラス

親福井 27900

南倉岡 25300

西村中 51800

北正道 15000

福井さんと2600差、福井さんが親なので500/1000オッケー。

正道さんはマンツモ届かず。リー棒出ると届いちゃう。

そんな私の配牌。

画像4

リーチするかドラをなんとか絡めるかダブ南重ねるか。

3巡目くらいに福井さんから出る中はスルー。

対子が増えるがメンツ手の道も捨て切れず。

画像5

そしてチートイ聴牌。8s1切れのため1p単騎でリーチ。

やはり正道さんは押してくる。

そこから1pが出て3200をあがり2着に。



☆3回戦目

若い2人が生き生きしててなんか私まで楽しい気持ちになっていたところ。

親番で6巡目に3色ドラ1のダマ7700聴牌。もう若い子に好き勝手させん‼︎と曲げてツモって4000オール。

その後の南場かな⁇

画像6

福井さん親番、局消化メイン。

4巡目にこの手。9p親現物。

ペンチャン落とすのに2sから切り、次巡4s持ってきてツモ切り。その間に索子下がパラパラ切られる。

そこに引き戻す2s。これ3sのほうが鳴けそうだし、守備にもいいぞと萬子落としにシフトチェンジ。

3p持ってきてペン3s聴牌。すぐにツモり500/1000。

そのままトップを守りきる。最後も連対でプラスしたいところ。


☆4回戦目

村中オンステージ。

リーチしようが仕掛けようが交わされる。


東3局 

まだステージが温まる前の村中くんの親番。

それまで3ラスでキツい状況だった南家正道さんが東、南、とポン。ドラは白。筒子模様。1p手出しが入る。

その後9pも切れ、いよいよな気配。

すでに仕掛けを入れていた私は4p切れば聴牌だがドラも見えていなくて流石に満貫〜倍満までありそうなところに打ちに行くわけにはいかず。

画像7

6sの対子落とし開始。その後5p6pと持ってきて、これもしや6sじゃなく45m落としていればあがれた未来あったのでは⁉︎と思ったんですけど、こういう時どっち切った方がいいんですかね⁇

36mは鳴きやすい状況。んー難しい。

途中で親が4p切りリーチしてきてベタオリになってしまったけど。


オーラス2着目の井上くんに1000/2000で捲れるところまで近づいたが、逆に3900あがられて3着。


画像8

プラス41.9したのに順位下がってるってみんなどんだけ勝ってんですか。

昇級争いが熾烈すぎるけどまだ3節あるので最後まで戦える位置にいるぞー‼︎

来週は新輝戦‼︎普段打てない上のリーグの人達もいるので勝ちたい気持ちもあるけど楽しみな気持ちも多い‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?