見出し画像

ラストイヤーの新人王でサイクル


北海道の新人王予選で1/8を勝ち上がった倉岡。

最高位戦北海道本部のnoteで記事にして頂き、すごい量のリプライやLINEも頂きまして、本当にありがとうございます‼︎


新人王の練習セットまでして頂いて臨んだ新人王本戦。

まず最高位戦の道場を利用するのは今回で2回目。

前回は女流名人戦の本戦でした。

なので女性ばかりでその時はなにも気にならなかったのですが、道場のトイレが衝撃で‼︎

男女別れてるっちゃ別れてるんですけど、暖簾だけだしドアの風圧で暖簾ピラピラするし、鏡で見えちゃうしで、結構入るの厳しくて最初我慢してたんです。笑

他にトイレ無いのか聞いてみたけど、無いとのことで。

対局も時間制限あってだいたい目一杯打つのでコンビニとかも行くヒマないし、膀胱炎なる‼︎と思って諦めて見ないようにしながら行きました。

気にしてるの私だけなのかな⁇笑

というわけで本題に入ります‼︎



【1回戦】

東1局、ドラ1あってカンチャン両面の一向聴がカンチャンから埋まり、立直しロンアガリ。

メンピンドラ裏の8000点から始まりました。出だし好調。

次局も鳴いて1000点で局を消化。

そんなに緊張せず出来てるなーと思いながら打っていました。

するとトイトイドラ3の2000/4000や混一色トイトイ役役三暗刻の8000オールなどで周りが高打点あがり始め2着に。穏やかではなくなってきました。

その後トップ目の立直にドラ5mと9mシャンポンで追っかけ5200直撃し、背中が見えかけましたが2着で終了。


なかなかいいじゃん。


と思ったのも束の間。



【2回戦】

親のダマ2000点に刺さり、索子染めがいるところに中盤過ぎたあたりで平和ドラ1聴牌し立直するも6sつかんで8000点放銃。その後も立直までは行くがなかなかあがりには結びつかず。


ラス目の親番で時間制限がきて最終局。

ざっくりトップ目40000点、2着目30000点、

3着目とは4400点差。

4巡目くらいに2着目から57s落とした早い立直が入る。

降りれないので押して押して2段目後半にやっとこれくらいの手になる。


画像1

9m2切れ、他は忘れちゃいましたが、チートイより369m埋まるほうが早いだろうと7p切り。

一生埋まらないままノーテンでラス。

索子染めに放銃したところはダマにしててもよかった気もしないでもないなー。

このラスで3回戦足切りのボーダーになってしまいます。

その後のことも考えるとトップ欲しい‼︎



【3回戦】

最低連対。出来ればトップ。な3回戦です。

東1局8000点横移動し、東2局4000オールツモられ、

そして東3局倉岡の親番。


画像2

456があるので6pを引っ張っていた7巡目。

25p3枚切られていて、ソワソワしているところに持ってくるドラ。

ドラ持ってきた第一印象は鳴けるようになるなー。5800でもまあよし。かといって25p36mチーは微妙かなーっていう感じ。やっぱ立直したいし。

という考えで6p切り。

すると上家がカン5sを仕掛け、出る8sをポン。

79s払っている最中に6m持ってきて25p聴牌。

ほどなく5pツモの4000オール。


そこから最終局までトップ守り切るのすごい長く感じた‼︎

なんとかトップで足切り免れ。



【4回戦】

順位卓5位14位15位24位

私は14位で、ボーダーの13位とは2.2差。なんとか連対お願いお願いと祈るも結構厳しくて、

途中上家の親流そうと思い仕掛けたら、上家と下家も仕掛け、白カカンした下家に5200打ったのがやっちまった気がしてます。

自分も聴牌してたんだけど放銃までは違ったかなー。


そんなラス目の南2局親番でこの配牌(あとなんか字牌)

画像3

よし俺の時代きた‼︎と思ったら上家に一瞬で1000点あがられて終わりました。


ラス前、オーラスと2着目の下家が振り込む展開となり3着に浮上しましたが、2413のサイクルやってて新人王戦勝てるわけもなく。


北海道から1人だったのにー‼︎

負けてめっちゃ悔しい‼︎

トーナメントやりたかったー‼︎

放送まで行きたかったー‼︎


明日の新人王戦決勝残った皆さん頑張ってくださいー‼︎





私は月曜日まで東京いるので娘とひっそり過ごします。

なにしようかなー。

保育園代浮いたので(詳しくはTwitterに)美味しいもの食べたいなー‼︎


来週リーグ戦‼︎

再来週新輝戦‼︎

休んでる暇はない‼︎

それではおやすみなさい‼︎




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?