見出し画像

そんなこんなのセキュリティソフト・後編

何故か現れるこの黒いの💦解決しました(笑)
お騒がせ致しました(-ω-)/

【はじめに】
この記事は、アルファポリスと言うサイトに、『そこに腐った原稿用紙があったから』という名前で投稿させて頂いた、ブログのようなノンフィクションのお話です。今年一杯でお引っ越しする予定で、現在こちらへ移動しています。


もう、本当泣きっ面で、相手に顔が見えないのが残念ですが、消費者相談センターに電話をしたんですが。なんせこのやり取り、○ジマデンキ店舗とカード会社にもう何回もしてて、耳にタコ宜しく口唇にタコ。うんざりしながら対応に出た女性職員さんに説明するも、何度も同じこと(今まで自分がして来た各所への問い合わせ、ウェブ手続き)を確認されて、うんざり(ヽ´ω`)ひと通り説明を終え、『少し調査して、折り返し連絡します』と言われ、待つこと数時間。調査結果は…『ウェブルートセキュリティコンプリート』は商品名で、販売元は『セールスパートナー』と言う会社。ここは店舗を設けて無いので、ウェブでの手続きしか出来ないので、『セールスパートナー』で検索して、メールで問い合わせをして欲しい。とのこと。

いかにも簡単にここへたどり着くじゃん! 風に『~聞き方が悪かったんですかねぇ~』と言われたもんで、カチンと来たんですが( `Д´)/

早速検索。サイトを開いてメールアドレス発見。すぐさま問い合わせをしました。
しかし、『このメールでは問い合わせが出来ないので、こっちにしてくれ』と、アドレスを案内され、そちらにメールすると、

おったまげ~💦


な、返信が来ました。ここで取り上げられて居る電話番号は、問い合わせ個人情報として、入力した現在使ってるスマホの電話番号で、当該電話番号じゃ無いのよね……過去、『ウェブルートセキュリティ~』と契約したであろうスマホと、ポケットWi-Fiの番号は伝えたのになぁ……。

あぁ、伝わって無い( ̄▽ ̄;)と、気持ちを改めて、『その番号は問い合わせしてる番号では無い旨』メールをしました。

スマホはdocomoですが、docomo決済ではありません。
 決済番号はカード会社に問い合わせしたのですが、存在せず、『一番最初に引き落としの際の一度だけ』調べただけで、その後は何もせず、只々毎月引き落とされてくそう。……って、たとえ千円ほどでも人様からお金を払って貰うのに、そんな雑なことなんですかね? ここの時点でこのカード会社に激しく不信感を抱いたのですが、案の定、後におやおや?! なことになりました。

こんな不毛とも思えるやり取りが、10件くらい続いたんですね。

結局、カード会社に問い合わせて、『請求停止願い』を出してくれと指示され、カード会社に電話しました。

『は? 最初からその様に案内して、これは出来なかったんですか?』と、思いましたが、もうここまで来て何も言う気になりませんでした。

で、めでたく『ウェブルートセキュリティ~』とお別れ出来たんですが、カード会社曰く『完了まで3ヶ月ほどかかります』と。あそ。その間は月々の¥1078はドブに捨てるのね。

で、今月の請求でやっとこさ、『ウェブルートセキュリティ~』の名前が消えててホッとした私です。

オチのようなこと(そ、これがおやおや? なこと)なんですが、その『請求停止願い』を出したカード、『使えなくなります~番号が変わりますから~』……と追っ掛け連絡が来まして。当たり前のように言われたもんで、『はい? 私にキズが付くって感じなんだ?!』と、少し憤慨(°Д°)

このカード番号を変えられて(私としては望んでいませんでしたから)しまったことで、後に詐欺に遭い掛けると言う(笑)大変な思いを経験しました……は、また何時かお話出来ればと考えています。

そして良い教訓が。スマホやらを契約する時は、余計なモノが付かない契約をする。もし、止む負えず付けてしまったら、忘れてはならない。不安であれば、部屋の壁に下げてるカレンダーに書き込む。解約できる日を手帳に書き込む。家族に言っとく。

格安スマホに手を出したが為に陥った案件のようで、仕方がないと諦めた私は通常docomo一択なんですが、今回、一番最初に今使ってるスマホのか? と疑い問い合わせをしたんです。その時の対応も的確で余計なことを私に喋らせませんでしたし。さすがdocomo✨と、『高くとも選ぶはdocomo』だと決めている私は嬉しくなったものです♡

『そんなバカなこと、あるわけ無いって!』と、笑うかも知れないけど……あなたにも起こる可能性がゼロとは言えません。お気をつけ下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?