見出し画像

日本最高賞金額POKER大会WPT Tokyo

2023年11月23日から26日まで東京で世界3大タイトルの一つ
WPTが開催されました。
お店のお客様も参加されてましたし、自分もこの記念すべき大会に参加してみたくて行ってまいりました。

僕は2日目からの参加だったのですが、メインに関しては凄い待ち時間
90分待ちなども出てるくらいの人気でした。テキサスホールデムはあんまり得意ではないのですが記念的な意味で参加してきました。
朝の11時から開始で夜の10時までやってアベレージ位あったんですけど、
集中力が持ちませんでした。なんかもう疲れたの一言だけでした。
どんなハンドで増やしてどんなハンドで飛んだかも覚えてない位…
今回の事で完全に理解しました。僕はもうテキサスは出来ませんね(笑)
その後2dayイベントのPLOチャンピオンシップに一応出場したのですが
ポーカーみたいなメンタルスポーツで集中力がない状況で上手く出来るわけもなくて、さっそうに飛びました。
AAQQダブルスーツでプリフロから4BETPOT
フロップでKがトップのレインボーPOTに一人減ってもう一人がコール
ターンでラグが出てPOTオールインにスナップコール
「セットですね。ナイスです」って言うとKワンペアでした。
リバーの相手の方が持っている紐が当たって2Pでした。
本来これはめちゃくちゃ美味しいシーンなんですが(変な意味ではなくて)
こういう時にそう思えない心理状況、集中力が無くて、これはもう無理だなと自分で感じたので、チップを破棄してその日は部屋に戻りました。
本来であれば、ブラインドの低い時はタフコーラーはPLOをあんまり詳しくない方とうやるときには、ケアしながら戦うといい感じにチップ積めるんですが、そういう事が考えられなくなっていたのは自分の責任ですね。
まぁ疲れてたのでホテルかえってすぐ寝ました。そもそも仕事終わりに早朝からの新幹線で向かって寝てたのが新幹線の中だけでしたので。

あけて2日目。実は出場しようと思うものが何も無いのですよね。
というのは本来前日のPLOのday1通過してday2戦ってる予定でした(爆)
で、2日目は(大会3日目)WPTではなくて、中野のドンさんが仕切っているBIG1CUPのMIXゲームタッグマッチへ行ってまいりました。
戦績はというレベルではなくて、まだMIXは覚えたばかりでスーパー初心者なので、PLOの時だけ本気でやって残り8ゲームは沙織ちゃんとずっと
キャッキャいうて全力で楽しんでました。これがポーカーの最初の立ち位置だよな~と10年前を思い出しながら。

そこで合流したmioてやん(俺にPLO教えてくれた師匠的な存在)と
しょうき君とみるかさんとなおさんと飯食いに行って、
インフルエンサーの村上ゆりちゃんがイベントやってたのでシャンパンを
献上しにいきました

ゆりりん


酒飲んでお腹がいっぱいになったらポーカー仲間は
結局ポーカーなんですよねw
4人で貸卓でポーカーしてました。
しょうき君は相変わらずしょうき君でしたwww
その日はもう4時を回っていたので、
しょうきを送ってからホテルに戻って、爆睡でした。

翌日イベント最終日一番楽しみにしていた、
PLOハイローラー(参加費5万円)
こういう大型大会は前半戦はだいたいハンドレンジも何もかもなく
ただ良いハンドが入るのを待って、バリューを取るになるんですが、
高額バイインのせいか、皆さん上手い。変なハンドが出てこない。
レベル1からしっかりスキルも使えるし、ブラフもききます。
勿論ブラフされていることもあるとは思いますが、それがむしろ面白い
コミュニティカードとハンドの絵合わせだけじゃないことが楽しい。
60エントリーでレジストでした。
ずっとアベレージの少し上をキープしたまま戦っていました。
FT前に少し減らしましたが、ショートでFTへ行けました。

FT

始まってすぐ KK78 WスーツでカットオフからOPENしました。
ボタンコール、BBコール(チップリ)
フロップ 2.6.9(2スペード)ここで僕はオープンエンドフラッシュドロー
CBをハーフポット打ちました。ボタンの方降りてチップリcall
ターンK
トップセットになりました。現状ナッツです。
ここでBBからドンクポットが入ります。
僕はそのサイズにコールでオールインですので、勿論コール
BBのハンドは99(9の3カード)ほぼ勝ち確定です。
リバーでKが出てクワッズになりましたが、無関係です。
僕がセカンドチップリ、FTまで同卓していた方がチップリになりました。

ここで考える事。6位からインマネ
インマネを目指すならチップリとはぶつからずに降りておけば
ほぼ確実にインマネは出来ます。それをどう考えるかですが…
僕は優勝以外、意味がないと思っていたので、
(普段渡辺さんとお互い言い合ってるので)アグレでは無いですが
攻めるべきところは相手が誰でも攻めようと思いました。

HJからOPENに
AK 89 2スートで3BETしてBBまでFOLD
BB(チップリの方がコール)オリジナルはFOLD
ここで正直無理はしなくていいんです。チップリとのヘッズ
しかも3BETにジャストコールという事は最低AA紐が弱いハンドと予想
フロップにK・7・2レインボー
お互いチェック
ターンで10 ここでもレインボー フラドロは全くなし。ストレートも完成しているコンボは無い。正直相手はAAだと思っているので、現状負けています。但し数ハンド前にKKのセットを見せている事。OPENENDはついた事。
ここでチップリを降ろすことが出来ても随分チップを稼ぐことが出来るし、
コールされても構わない。ここは「勝負所だ」優勝するならこのPOTを是が非でもとる必要があると思い、ターンでPOTBET
BB長考(2分位)僕にしては珍しくクロック言わずに、待ってました。
BBからリポットがきました。実質オールイン要求です。
コールされてもいいと感じていたし、AAなので相手がSETだろうが何だろうが、ストレートでダブルアップです。AAだけなら2ペアも狙える(まぁこの勝ち方はあんまりでしょうが)ここは勝負所と決めたのでスナコです。お相手の方セミFTでも隣土だったので、僕のコールで肩を落として
Kセットですよね?と一言。
いやまぁ違うんですけどねw
リバースーパーラグが落ちて敗退です。悔いは無いです。
皆さんならどうしますか?

リングゲームであればそもそも3BETに回さずコールという選択肢もあったと思います。また大型トーナメントの序盤で有れば、コールインもあったでしょう。ですが、5万だしFT、インマネ興味なし、優勝しか見てない。
それなら100回同じシチュエーション同じアクションすると思います。
それくらい悔いは無いです。
楽しい大会でした。ですが、結果は残せなかったので、次回はトロフィーを狙ってまたスキルを磨いていきたいと思います。

ポーカーを覚えたころから、考えると賞金総額1億円は凄いなと思います。
日本で遂にここまで来たかと感じました。
これからの未来を明るくしてくれたWPTに感謝です。



これからもどんどんポーカーの人気は上がっていくと思います。
大したことは出来ませんが、これからも僕なりにこの業界に貢献していきたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?