メタルギアシリーズをする前と後(中編)

みなさんこんにちは、くんちゅうです。

今日は、昨日の続きを書いていきたいと思います。前半をまだ見ていない人は、ぜひ見てみてください!
それでは本編へと入りたいと思います。

3.メタルギアは、だいたい「encounter」が流れると思っていた。

これは、メタルギアをしていない人でも分かるくらい有名な曲ですね。
フレーズだけでも聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。

しかーし!

この曲メタルギアソリッドという
シリーズ3作目の曲なんですね。

決して、シリーズ全体に流れている曲ではないんです。
しかし、メタルギアソリッドのボス戦に曲がアレンジされていたりスマブラの参戦ムービーのときにも流れていたりなど、
結構印象に残るほど様々なところで流れているんです。
なので、スマブラをしていたけどメタルギアはしていなかった当時、
「メタルギアと言われたらこの曲」という感じで本作をプレイしていないのに、心に残る曲ともいえるんです。

すごいですね….作曲家って….

4.なぜか少しだけ知っていた

「恐るべき子供たち計画」、「らりるれろ!」
「ザ・ボス」などなど…
メタルギアをプレイする前に知っていたフレーズを少しならべてみました。
こうして見てみると、ネットでよく出てくるフレーズがちらほら見えますね。

ゲームにはネットで有名になるようなフレーズがちらほらあるんです。 メタルギアでも
「まずCQCの基本を思い出して」というフレーズをネットで見かけたことがあるのではないでしょうか。
こんなそんなでメタルギアをプレイする前から少し知っていたこともあるんですね。
それほど有名だったメタルギア、流石です!

今日はここまでです。
続きはまた今度です。
ご閲覧ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?