見出し画像

サーフボードを買いました。

何かを終わらせるときは、不安が伴う。日々同じことの繰り返しに飽きていて、身体も心も悲鳴をあげているはずなのに、今までと同じ毎日の方がなんだか楽だと感じてしまう。ダラダラとなんとなく毎日の業務をこなす。感じないように。傷つかないように。例えば仕事を辞めたとして、これから自分が新たな道を見つけられるのか。もっと生き生きと生きたいという理想と現実の変わらなさのギャップを死にたいと表現するひとも多いのだろう。

あのとき、不安に負けず終わらせて良かったな、と今振り返るとおもう。きちんとエンディングを設けることの大切さ。全てを手放したときは、お先真っ暗だったけど、徐々に未来を描けるようになってきた。決断した自分を大いに褒めたい。スペースをあけると新しい事、物が入ってくるってほんとうだ。今は次のスタートまでのニュートラルゾーン。ニュートラルゾーンは3〜7年あると聞いた。前の仕事は2021年の11月に辞めたので、絶賛ニュートラルゾーン期2年弱くらいか。小さなモヤモヤを抱え続けることは、時を重ねていけば結局大きな歪みとなってしまう。見ないことになんてやっぱり出来ないもので。モヤモヤはないかい?違和感はないかい?オッケーかい?と自問自答しながら、移行していきたいものだ。

そして、ニュートラルゾーン期間中に新たに出会ったサーフィン。2022年9月に奄美大島の旅行で初サーフィンをした。11月は毎週末実家から2時間半かけて、新潟の海に通っていた。もっとサーフィンのできる生活を!ということで、2023年4月から徳島にお試し移住をした。みるみると変わっていく生活がおもしろい。

そして2023年7月についに、マイサーフボードを買ったのだ!!!やったー!!!サーフィンライフを楽しむ準備が整った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?