にゃおうのきさらぎ賞予想水曜日時点

お疲れ様です。
さて、クラシックもこのあたりから本番ですね。
来週の共同通信杯は現地に行く予定です。
東京競馬場大好きっ子😘です。

きさらぎ賞
登録が12頭なので、極端な枠の有利不利は
無さそうですね。真ん中よりの偶数がベストとは
思いますが。
過去10年のデータでは(過去3年は中京ですが)
1〜3番人気がそれなりに結果をだしていますが
4〜6番人気も狙い目で、7番人気以下はそこまで
来ません。
前走の距離は1800m以上走ってきた馬の方が
マイル以下(マイル戦含む)で走ってきた馬より
若干有利な傾向にあります。
があくまでもデータ。
やはり馬の能力&騎手の能力で予想が正しい
のかなと、最近思います。

今回は小頭数ながら
3着ならあるんじゃね?
って馬がたくさんいるので
とりあえず◎本命だけ決めて
後はお茶を濁します🍵

◎ナムラエイハブ
スローまたはミドルの流れになれば
めちゃくちゃ強いライバルの居ないきさらぎ賞
で好走出来そう。まだ4着以下が無く馬体も
減り続けてはいないのが◯
距離も適正距離かと思われる。
デイリー杯4着だが、外枠から終始外を回らされ
直線もジューンブレアにやや斜行されての
3馬身差。普通に強い可能性大。
恐らく7番人気以下なので馬券圏内に入れば
3連系はウハウハ
いやむしろ
ウホウホである(意味不明)

△の方達
インザモーメント
馬が若いが、前走ホープフルSの最後の直線で
シリウスコルトにやや斜行されて失速して
8着なら巻き返し可能

ヴェロキラプトル
前走の敗因がメンバー強化か距離なのか
坂なのか、体重増加か不明。あるいは全てなのか
切ろうとしたけど、その全てが覆れば
一蹴も可能か

ウォーターリヒト
河内調教師の管理馬だったのね
京都競馬場は走り慣れており、前走みたいな
ハイペースになればここでもチャンスあり
一度あることは二度ある

シヴァース
切ろうとした馬第二弾
まあ無敗馬は負けるまで買えに当てはまる
ので一応。新馬戦は動画で見たがそこまで
人気になる要因あるかな?馬主?

ジャスティンアース
未勝利のタイムは普通にきさらぎ賞を
勝てるタイム(相手強化を考慮しなければ)
だし、負かした相手も決して弱くなかった。
人気よりは上位を狙えそう。穴に一考か。

ビザンチンドリーム
無敗馬
まだ新馬戦だけだが、騎手はあれかな
トルカータータッソで凱旋門賞勝った
ジョッキーかな?
馬体的には2000〜2400m向き
どちらかと言えば共同通信杯で見たかった
気がするが、遠征が嫌だったのかな?
今回は出遅れたら致命的なので軽視。
先々走って来そうではあるが、今回は△まで

ファーヴェント
現在、予想オッズ1番人気の馬
実績もG IIで僅差の3着で鞍上乗り替わって
現役トップジョッキーの川田騎手。
ただ
馬の強さに自信があるなら来週の共同通信杯
を使う筈だと思うのだが。
もちろん賞金加算に長距離遠征の必要無い
京都を選んだ可能性も否定出来ないが。

ブエナオンダ
父リオンディーズの馬に武さん。
競馬って本当に面白いよね。
馬場悪化は現状考え辛いので前走の若駒Sより
かは実力出せそうな気がする。

レガーロデルシエロ
この馬だけ美浦からの遠征。
前走負けたのが、ジューンテイク
朝日杯4着馬なのでここでの好走も
充分ありえる。

以上。
◎ナムラエイハブから3連単1頭軸マルチ
△の9頭流し
最低でも21600円かかるという💦
ちなみに3連複なら3600円で買えます!

有料記事やってみたいけど
やり方めんどくさそうなので
いつかやります!←たぶんやらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?