古戦場を最小限のリソースで逃げ切るために


古戦場を最小限で逃げ切るための結論

着地点を想定すること 以上!!

それだけだとわからないですよね

つまりこういうことです
初日95 330周
2日目150 73周
3日目200 29周
4日目200 29周

これだけ走れば14億です
やれる気がしてきましたね!!頑張って周回しましょう!
終わり
これ以降同じようなことを書いています


記事を読んでくれる優しい騎空士用にここから詳しく書きます

今回は8万位を主に考えるため、団の勝敗を考えないものとします
グラブルの最高報酬は8万位以内に入ることです
なのでそこに滑り込むことを目標とします
今回8万位は約14億、なので14億がゴールと想定します
なので内訳として予選1億として
本戦で13億稼ぐことになります
日割りすると1日3.3億です
キリが悪いので インターバルまでで少し頑張って、1日3億としましょう、

すると上で表記した通り

  • 初日95 330周 30秒〆 2.75時間

  • 2日目150 73周 6分〆 7.5時間

    • 2分〆 2.5時間

  • 3日目200 29周 10分〆5時間

    • 4分〆 2時間

  • 4日目200 29周 10分〆 5時間

    • 4分〆 2時間

となります
これを目安に自分の編成と相談するといいでしょう。

さらに踏み込んだ話

古戦場は根性ややる気だけで行うだけではカロリーが高いイベントです
ですが効率を少し考えてあげると格段に楽になります

古戦場は短距離、長距離ごちゃまぜの大会です
走り方にも人に合ったものがあります
主に挙げられるものとして

  • フルオじわじわマラソン軸

  • 手動きびきび短距離軸

  • フルオ手動ハイブリット インターバル走法軸

古戦場ごとに自分にどの軸が適しているか探すとよいでしょう

そのためには準備が重要です
上に行けば行くほど皆さん準備しています
その準備とは武器集めなど想像する方も多いでしょうが
それは前提です、ここでいう準備とはムーブのことです
古戦場はムーブがすべてです
最速ムーブなどは秘匿されがちですが
みなさんはみたことがありませんか?
95ヘル〇〇秒というツイートを
そういった少し遅いムーブはツイッターなどで公開されることが多いです
 そこに触れる環境が個人的には重要だと思っています、
 そこからさらに
武器キャラがいなくてできない!で終わるのではなく、それの編成をコピーしてどれくらい足りないか確認をしましょう
 開いてる枠に持ってる武器を色々差し込んで何回か殴ってみましょう どれだけ足りないか分かってくるでしょう、そこからアビポチ、召喚石を増やして行くのです。
 うまい騎空士は何度もそういったダメージ検証を行なっているためダメージ勘が鍛えられています
また、親切な騎空士は動画を上げてくださります
 そこでは武器、キャラ、召喚石も重要ですが、
何%で止まっているかなどを注目してみるといいでしょう

ほとんどの場合理由があります

  • デバフがリセットされる

  • 踏みたくない特殊技を飛ばす

  • 防御値の関係

などです
そこさえ押さえていればなんとかなるものです

どうでしょう できそうな気がしてきませんか?

古戦場は案外そんな思い詰めるほど難しいわけではないのです

まとめとして

  • 古戦場の8万位はこのくらいかな? という予測を立てる

  • 情報を集める、もしくは考える

  • 自分に合ったムーブを作る

これらのことができればそんなに苦しくない古戦場が来るのではないでしょうか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?